記事ID19013のサムネイル画像

ご飯のお供やおにぎりにも・・・♡ゆかりのふりかけの魅力!

梅の酸味と塩のしょっぱさがとっても相性抜群なゆかりのふりかけ!あったかご飯に振りかけてもいいし、おにぎりに混ぜて食べてもいいと、白いご飯との相性は抜群!今回はそんなゆかりのふりかけにスポットを当てて、その魅力に迫ります!

ゆかりのふりかけ家にある?

程よい酸味と塩気のバランスが抜群のゆかりのふりかけ!
ふりかけなのでシンプルにご飯にかけてもまぜておにぎりにしてもとってもおいしいですよね♡

でもなぜ名前がゆかりなのか知っていますか?
実はこれ、ゆかりのふりかけを製造している三島食品の商品名なんですが
とってもロマンチックな名前の由来があったんです♡

今回はそんなゆかりのふりかけの秘密と
ゆかりのふりかけを使ったおいしいレシピをご紹介!

ゆかりのふりかけ知られざる秘密!?

ゆかりは三島食品の看板食品!
そもそもゆかりのふりかけが何からできているかご存知ですか?

もちろん塩などの調味料も入っていますが
原材料は赤シソ!

この赤シソは三島食品が20年かけて研究し育てた高品質の赤シソなんです♡
農林水産省に「豊香」という名前で商標登録もされています!
現在作られているゆかりのふりかけはこの豊香が使われているんですよ♡

でもなぜゆかりなのかご存知ですか?
このゆかりという名前の由来、実はとてもロマンチックな由来があるんですよ!

紫の一本(ひともと)ゆゑに武蔵野の花はみながらあはれとぞ見る

出典:http://baobanblog.com

こんな詩をご存知ですか?
この詩はあの「古今和歌集」に収められている詩なのですが
実はこの詩が名前の由来なんです!

詩の意味は
紫草が生えていると言う縁だけで武蔵野の草花が皆身近でいとおしく思える。
そんな意味の詩です。

ただ、そのままの意味ではありません、詩には隠された意味があります・・・!

この紫草は愛する女性のこと、草花は女性の周りの人々のこと、つまり
愛する女性がいる、その縁で彼女の周りの人達もいとおしい存在だ
というような意味になります・・・!

「縁」のあるもの、「ゆかり」のあるものとして、むらさき草が詠われているところから、「ゆかり(縁)の色」は、「紫色」を言うようになりました。

出典:http://www.mishima.co.jp

そこから三島食品は、原材料の赤シソが紫色であること
また、みなさんに縁を感じてほしいという理由から「ゆかり」と名付けたそうです♡

なんだかとても素敵ですよね♡ご存知でしたか?
こういう由来を聞くとまたゆかりのふりかけのイメージも変わってくるのでは?

ゆかりのふりかけ、びっくりレシピ集♡

それではここからは
ゆかりのふりかけを使ったレシピをご紹介!

ゆかりのふりかけの使い方は、ご飯にのせたり混ぜたりするだけじゃないんですよ・・・!

簡単ほっこり♡長いものゆかり煮♡

材料 は5人分です♡

長芋(皮付き)500g
○だし汁 200cc
○薄口醤油 大さじ1と1/2
○砂糖大さじ1
○みりん 大さじ1/2
○料理酒 大さじ1
ゆかりふりかけ少々

1
長芋は皮をむき、1センチ程度の厚さに切ります。
2
鍋に1と○を入れ沸騰したら落し蓋をし、5分ほど煮ましょう。
煮る時間は長芋の食感を残すために これくらいで充分です。
3
器に盛り、ゆかりふりかけをかけたら完成。
※かけすぎ注意!

ゆかりと照り焼きオムライス♡

材料は一人分です♡

< 照り焼きの材料>
鶏肉一口サイズ4つ程  みりん 小さじ1/3
塩コショウ適量     小麦粉適量
✩醤油小さじ1と1/2   ✩みりん大さじ1
✩料理酒小さじ1     ✩砂糖小さじ1
✩白ごま適量

< オムライス側>
〇ご飯食べる分だけ   〇ゆかりふりかけ適量
〇白ごま適量      卵2つ
牛乳大さじ1      マヨネーズ適量
水菜適量        鰹節適量
千切り海苔適量     プチトマト適量

1
最初に鶏肉を一口サイズに切りみりんと塩コショウを揉みこみます。
2
1に小麦粉をまぶしてから揚げます。油で炒めてもOK!
3
2をフライパンに入れ✩の材料全て入れ焦げないように煮詰めます!ソースがトロトロしてきたらソースの完成!

✩の照り焼きソースは余ると思いますが最後に使います!捨てないように・・・!
お好みでもう少し増やしてもOKです。
4
ご飯にゆかりのふりかけと白ごまを入れて混ぜこみます。
5
卵に牛乳を入れて混ぜふわとろに焼きます。焼けたらゆかりごはんにのせます。
6
最初に作った照り焼きを乗せソースもかけます。水菜も乗せてマヨネーズもかけましょう。
7
鰹節を軽くまぶしたら海苔をのせてプチトマトをトッピングしてください!
完成!

簡単!ゆかりのふりかけで梅しそパスタ♡

材料は二人分です♡
パスタ2人前
豚肉100g
ししとう6本程度
エリンギ1本
もやし半袋
ゆかりのふりかけ5g程度(お好みで)
和風だし 小さじ1杯程度
塩胡椒お好みで

1
まずパスタを塩多めで茹でます。
2
豚肉を塩こしょうで軽く味付けして炒めましょう。
3
一口大に切ったししとう、エリンギを加えて炒めて
火が通ってきたら最後にもやしも入れて炒めます。
4
少し硬めに茹でたパスタをフライパンに投入し(茹で汁も少し入れる)
和風だし・ゆかりふりかけを混ぜていきましょう。
5
更にふりかけをパラパラっとかけて出来上がり!

いかがでした?
どれも簡単でなおかつおいしそうですよね・・・!
ぜひゆかりのふりかけがある時は作ってみてくださいね♡

ゆかりのふりかけの魅力、わかっていただけました?

ゆかりのふりかけの魅力、わかっていただけました?
ゆかりという名前の由来、とても素敵な由来から来ていましたよね・・・!
ぜひゆかりのふりかけを食べる時は名前の由来についても思い出してみてください!

おいしくてちょっぴり歴史も感じるゆかりのふりかけ・・・!
ご飯に振りかけることはもちろん、パスタやオムライス、煮物にも
ぜひゆかりのふりかけを使ってみてください♡

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ