2015/10/13
mayumi719
田舎だった私の家には柿の木があったんですが、渋柿だったんですよね。でも、おばあちゃんが渋抜きをしてくれて、甘くなった柿をよく食べてました。それが当たり前だったけれど、でもみなさん、よく考えたら、柿の渋抜きのの仕方ってしってますか?という事で、調べてみました。
渋抜きの前に、どうして、渋抜きが必要な柿があるのか、甘柿と、何が違うのか、その差を説明します。
渋の原因はタンニンにあります。甘柿は、タンニンが水にとけませんが、渋柿はとけるので、渋く感じます。つまり、この水溶性のタンニンを、不溶性にかえた状態が、渋抜きをした状態になります。
柿のヘタに焼酎やブランデーなど30~40度程度のお酒を2,3滴塗ったものをビニール袋に入れ密封したものを暗いところに1週間ほどおいておけば渋みが抜けます。
うちの実家は、このやり方でした。40℃ぐらいのお湯(お風呂の残り湯でもOK!)に一晩、程度つけておくのです。ちょっとリスクがあって温度が高過ぎると渋が抜けにくかったり、味が水っぽくなったり表面が傷みやすく日持ちが悪くなってしまうおそれがあるようですが、まぁ、一晩お風呂につかった柿は、大抵普通に渋抜きできていました。
りんごがするエチレンガスによって渋柿を熟成させます。渋柿とりんごを一緒にビニール袋に入れ暗いところに一週間程度置いておくと渋が抜けます。
この方法のリスク?を言うならば、エチレンガスによって熟成を早めているので長期間放置しておくと熟れすぎてしまいます。
渋抜きのできた甘い柿とチーズの絶妙な組み合わせ、カリっとした皮。ワインに合わせるには、ぴったりのおつまみです。
柿:1個
生ハム:4~6枚
クリームチーズ:50g
春巻きの皮:4枚
サラダ油:適量
レモン:1/4個
(水溶き小麦粉)
小麦粉:小さじ1
水:大さじ1
1、柿は皮をむいて拍子切りにします。<水溶き小麦粉>の材料を混ぜ合わせて、レモンは半分に切って下さい。
2、春巻きの皮に生ハムを広げて柿をのせ、クリームチーズをちぎって散らし包みます。巻き終わりは<水溶き小麦粉>で留めて下さい。全部で4個包みます。
3、フライパンにサラダ油を多めに入れて中火で熱したら、2を並べ、返しながら揚げ色をつけて下さい。
4、油をきって器に盛り、レモンを添えたら完成です。
渋抜きした柿にレーズン、ちょっと大人向けのケーキです。お客様と一緒にこのケーキでお茶などいかがでしょう?
柿:2個
レーズン:大さじ2
メイプルシロップ:大さじ1
お好みで洋酒:大さじ1弱
薄力粉:120g
ベーキングパウダー:6g
バター:80g
砂糖:60g
たまご:2個
1、柿は飾り用に1/2個分はスライス切りに、残りを粗みじん切りにしておきます。
2、1をレンジで柔らかくしたら、メイプルシロップ、洋酒、レーズンを入れ混ぜておきましょう。
3、薄力粉とベーキングパウダーは振るい合わせておきます。
4、ボウルにバターを入れてクリーム状にしたら砂糖を加えてよく混ぜます。
5、卵を1個づつ加えて混ぜてクリーム状にします。
6、5に2を加えてさっくりヘラで混ぜます。混ざったら3を入れて粉気がなくなるまで混ぜて下さい。
7、型に流し込みトントンと空気抜きをしてオーブンで焼きます。(目安:予熱なし180度30~40分) 竹串を刺して何もつかなければ完成です。
柿を煮物に?と、思わなくもなかったですが、コーラだって、実は煮物に合う位です。柿の甘みが、煮物に合わないはずがない。騙されたと思って。の気持ちで、一度試してみて下さい。
柿:1ヶ
鶏肉:80g
水:100cc
酒:大さじ1
みりん:大さじ1
砂糖:小さじ1/2
.濃口醤油:大さじ1
○柿の皮と種を取り除き、果肉を8ツ程度に切ります。
○鶏肉を小さくきります。
1、鍋に水、酒、みりん、柿、鶏肉を入れ、フタをして弱火で加熱します(水から加熱しています)。
2、15分程度加熱したらアクを取り除き、砂糖、醤油を加えて更に15分程度加熱します。
3、火を止め、フタを取ってそのまま冷ましたら完成です。
自分で渋抜きした柿を、純粋に楽しめる、大人向けの柿のデザートです。夜にお酒に合わせて食べるのもいいと思います。
柿:3個
砂糖:50g
白ワイン:200cc
○甘口の白ワインで煮ると、より、フルーティーになります。
1、柿は皮をむき種を取って、くし形切りにします。
2、鍋に柿を並べ、上から砂糖をかけて、1時間ほど置いておいて下さい。
3、シロワインを加えて火にかけます。
4、弱火で汁気がなくなるまで煮て完成です。
牛乳と柿だけでできることにびっくりです。
柿:400g
牛乳:250g
1、柿は皮をむき、種を取って適当な大きさに切ります。
2 柿と牛乳をミキサーにかけて十分にすりつぶし、器に入れて冷蔵庫で冷やします。(時間が経つと、柿の渋が。牛乳のたんぱく質で固まります。)
柿の渋抜き、意外と簡単ですよね、渋抜きをするといっても、お湯やリンゴなら、実はそのままほっておくだけで、自分でやることは、どの位そのままにするかの期間の管理だけだったりします。
渋抜きしたら、甘柿とほんとに変わらないんです。機会があれば、ぜひ、試してみて下さい。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局