2015/10/26
0kt387631g.2z0h
ヌメヌメとした粘り気のある食材、めかぶ。低カロリーで、病気を予防して健康にも美容にも良いという、女性に嬉しい食材なんです!『めかぶってどうやって食べればいいの?』『食べ方を教えて!』という方もいるのではないでしょうか?ここではめかぶの食べ方とレシピをまとめていきます!
めかぶとは、わかめの根っこの部分です。生殖細胞が集まった部位で、有効成分が詰まっていて、厚いひだ状になっています。
主な成分は、アルギン酸、フコイダン、ヨード(ヨウ素)、ナイアシンが含まれています。またフコキサンチンとカロテノイドの一種も含まれています。
また、食物繊維やカルシウムが多く含まれており、健康にもとてもいいんです。
スーパーにはパックに入っている緑色のめかぶもありますが、生の状態でも売っています。お料理に使われるのは緑色のめかぶが多いのではないでしょうか?
生のめかぶはどうやって茹でたらいいの?という方のために、めかぶの食べ方とレシピをご紹介する前に、まずはこちらをご覧ください。
1.よく洗う
2.熱湯で、さっと軽く茹でる。めかぶが綺麗な緑色に変わればOK。一瞬で変わります。
茹ですぎると色が悪くなるのでご注意を。
長くても1分ほどでザルにあげます。
3.冷水にくぐらせて、水をきる。これで、さらに鮮やかな緑色になります。
長く水につけておくと粘り気が流れるので注意です。
4.お好みの荒さに刻む。茎も、細かく刻んで食べることができます。
ぬるぬる滑るので気をつけて。
フードプロセッサーを使えば簡単に細かくできます。
材料(3~4人分)
めかぶ50g入りパック 2個
春菊 1.5束~2束
豆腐 1/2丁
胡麻油 大さじ2~3杯
ポン酢 適量
まずオススメの食べ方で紹介するのはサラダのレシピです。春菊とめかぶのサラダは珍しい食べ方なのではないでしょうか?
ポイントは胡麻油をしっかり熱することです。
春菊以外に、きゅうりなどのお野菜をプラスしてもおいしいです。
材料(1人分)
まぐろ、もしくはびんちょうまぐろ 1/2冊(もしくはブロック)
納豆 1パック
めかぶ(小分けパック売りの物) 1パック
酢飯 丼1杯
きざみのり 適量
ーーーー以下まぐろ漬けタレーーー
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
ごま油 小さじ1
すりゴマ 適量(今回は大さじ1)
ねりわさび 適量
このレシピは、混ぜて乗せるだけなので簡単に作れます。まぐろ以外の魚にしたり、酢飯ではなく白米にしたりすれば、オリジナルの食べ方もできそうですね。こちらのレシピを参考にして、あなたのオリジナルの食べ方を見つけてみてはいかがですか?
材料(2人分)
卵 3個
刻みめかぶ・1パック 40g
しょうゆ 小さじ1
「ほんだし」 小さじ1/3
干し桜えび 大さじ3
万能ねぎ・小口切り 大さじ2
サラダ油 適量
めかぶのコリコリとした食感と、桜えびの食感が楽しそうな和風卵焼きのレシピです。ヌルヌルしためかぶの食感が苦手なお子さんでも食べられるのではないでしょうか?お弁当のおかずやお酒のおつまみにも合いそうですね。
材料(4人分)
めかぶ(パック入り) 100g (1パック=50g)
しらす干し 60g (大さじ1=5g 1カップ=60g)
卵 4コ (1コ=50g)
ご飯 4杯分 (茶碗1杯=130g)
昆布茶(顆粒) 大さじ2
しょうゆ 大さじ2/3
水 4カップ
白ごま 適量
昆布茶をダシに使うので、簡単においしく作れるレシピです。しらすの塩気と、めかぶのとろっとした食感が病みつきになる食べ方ですね。あっさりしているので、夜食にもいいですね。
材料(2人分)
味付めかぶ 3パック
ミニトマト 100g
スパゲティ 200g
オリーブ油 大さじ1
タバスコ 少々
塩 少々
情報番組で紹介されたレシピです。めかぶのネバネバの成分のフコイダンが、脂肪を吸着して便として体外へ出す働きがあるそうです。めかぶはダイエット効果もあると言われているので、このレシピでの食べ方も試してみたいですね!
調べてみたら、めかぶの食べ方はほかにもたくさんありました!あまりにも多くて書ききれないので、今回はオススメの食べ方を5つ紹介させていただきました。
「おいしそう!」「気になるなぁ~」と思ったあなた!どれも簡単なレシピなので、ぜひ試してみてくださいね。他にもいろんな食べ方がありますので、あなたのお好みの食べ方を見つけてくださいね!
これからは健康にも美容にも良いめかぶを、たくさん食べてみませんか?
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局