記事ID15539のサムネイル画像

    さあ、チャレンジしてみよう!カレイの華麗なさばき方をご紹介!

    カレイって自分でさばけるの?お店で食べる魚でしょ!という前に、一度お読みいただきたい!カレイのさばき方知っていますか?一筋縄ではいかないイメージのカレイのさばき方。この記事を読んで、ぜひ挑戦してください!今回は、カレイのさばき方をご説明します!

    カレイをさばき方を習得する前に、魚選びに注目!

    まずは新鮮なカレイを選ばなきゃ始まらない!

    新鮮なカレイは、全体的にぬめりがあり、光沢があります。腹側が白いものは新鮮の証!また、腹はハリのあるものは鮮度良好です。ちなみに、腹が青みがかっているカレイは避けましょう。

    夏場に美味しいマコカレイはおすすめ!

    日本には、カレイが40種類ほど生息していると言われております。その中でも、マコカレイは、夏場に美味しいと大人気!他にも、高級魚として、大分県の「城下カレイ」も人気が高いです。カレイはブランド化されるほど、その美味しさは大変人気があるそうです。

    全世代に愛される美味しさ!

    カレイは、高タンパク低脂肪のお魚です。消化が良い白身魚なので、離乳食にも適しており、赤ちゃんも食べれる魚です。他にも、タウリンという栄養成分が豊富に含まれており、肝機能の正常化やコレステロール、血糖値を下げるという効果が期待できます。お年寄りも食べやすいお魚なので、全世代に愛されるカレイは本当に素晴らしい!

    カレイのさばき方は、5枚おろしが基本!

    カレイやひらめのさばき方は、5枚おろしが基本とされます。ひらべったく、地面に張り付いて生息する魚のさばき方として、メジャーなさばき方です。それでは早速、カレイのさばき方「5枚おろし」に挑戦してみましょう!

    カレイのさばき方~内臓を取り出すまでの工程~

    カレイのさばき方①:うろこを取る

    カレイをよく洗い、キッチンペーパーなどで水分を拭き取ります。ウロコ取りの器具を持っている人は、全体をこそげ落とすようにしてウロコとぬめりを取ります。包丁の場合は、尾の部分から頭の方向へ包丁の刃先を滑らせて、ウロコとぬめりを取ります。

    カレイのさばき方②:エラを取る

    腹の方を上にして、エラぶたをめくり、両端に包丁で切れ目を入れます。包丁の場合は、刃先を使ってエラを取り出します。指で引っ張り出しても良いでしょう。

    カレイのさばき方③:内臓を取る

    腹の方を上にして、写真の部分に包丁で切れ目を入れます。包丁の刃先を使って、内臓を取り出しましょう。

    カレイのさばき方④:卵がある場合

    冬場のカレイは、写真のように卵が腹部分にあることがあります。傷つけると、卵が一気に出てきてしまうので、内臓を取り出す時は、腹の中の様子を見ながらさばいていきましょう。

    カレイのさばき方~上身に切れ目を入れるまでの工程~

    カレイのさばき方⑤:ヒレに沿って切れ目を入れる

    カレイをオモテ面にして、尾を手前に置きます。包丁の刃先を、垂直に中骨にあたるまで入れます。次に、ヒレに沿って、頭方向から尾の方向へ包丁を入れて、切れ目を入れます。

    カレイのさばき方⑥:反対側も同じように切れ目を入れる

    カレイの頭を手前にしておきます。包丁の刃先を垂直にして、中骨に当たるまで入れます。ヒレに沿って、尾の部分から頭方向へ包丁を動かして切れ目を入れていきます。

    カレイのさばき方⑦:頭と胴の間に切れ目を入れる

    頭の付け根に沿って、包丁を入れて切れ目を入れていきます。

    カレイのさばき方⑧:中心に切れ目を入れる

    カレイの背の部分を上にして、包丁を垂直に中骨に当たるまで入れます。中心の骨に沿って、頭部分から尾の方向へ切れ目を入れます。

    カレイのさばき方~上身をおろすまでの工程~

    カレイのさばき方⑨:尾に切れ目を入れる

    身をはがしやすくするため、尾の部分に切れ目を入れます。中骨にあたるまで、包丁を入れます。この時、尾を切り落とさないように気をつけましょう。

    カレイのさばき方⑩:半身を切り取る

    頭を手前にしておき、包丁は頭から尾に向かって動かしていきます。中骨から身をそぎ取るように、包丁を寝かしながら動かして半身を切り取ります。

    カレイのさばき方⑪:反対の半身を切り取る

    尾を手前にして置き、包丁は尾から頭に向かって包丁を動かします。中骨から身をそぎとるように、包丁を寝かせて動かし、半身を切り取ります。

    カレイのさばき方~下身をおろすまでの工程~

    カレイのさばき方⑫:腹側に切れ目を入れる

    腹を上にして、尾を手前に置きます。包丁を中骨にあたるまで入れて、ヒレに沿って包丁を動かして切れ目を入れます。次に、頭を手前にして、反対側も中骨に当たるまで包丁を入れて、ヒレに沿って切れ目を入れていきます。

    カレイのさばき方⑬:頭と尾の中心部分に切れ目を入れる

    腹の部分を上にして、まずは頭の部分を切り落とさないように頭と胴の間部分に切り込みを入れます。次に、頭の部分に入れた切れ込みに垂直になるように、胴の部分に切れ込みを入れます。頭方向から尾の方向へ、中骨に当たるまで包丁を入れていきます。

    カレイのさばき方⑭:半身を切り取る

    尾から頭に向かって、包丁を入れていきます。中骨から身をそぎ取るように包丁を動かし、半身を切り取っていきます。反対側も同じように半身を切り取ります。

    これにて、5枚おろしの工程終了!

    お疲れ様でした!これで、カレイの5枚おろしができあがりました!お刺身にするのもよし、煮付けにするのもよし!調理にかかりましょう!

    さいごに

    いかがでしたか?今回は、カレイのさばき方をご紹介しました。身が多く有り、調理の幅も多くあるカレイは、さばき方を知っておいて損はありません。旬の時期には、カレイ三昧で家庭の食卓を盛り上げましょう。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ