おかずにも!おつまみにも!パスタにも!いろいろ使える青じそレシピ
2015/10/24
どんぐり3
こっくり美味しいブリ大根!ブリ大根は日本の郷土料理の代表的な和食ですね。ブリの生臭さもなく、しっかり脂ののったぶりがとろとろになって絶品ですよ♡味がしっかりしみ込んでいることにより白ごはんにもよく合います♪今回は数あるレシピからブリ大根のレシピを紹介します。
ぶり大根(ぶりだいこん)は、ブリのアラを大根と一緒に醤油で煮付けた日本の郷土料理。ブリに脂が乗ってくる季節である冬の料理。2007年、農山漁村の郷土料理百選において富山県の郷土料理として選定された。今日では、日本全国で食べられているポピュラーな料理となっている。
大根の下茹でをしないもの、電子レンジで加熱して下茹での代わりにするもの、ブリに塩を振って臭みを抜くもの、熱湯で下茹でするものなど、下処理にはさまざまなバリエーションがある。また、醤油ではなく味噌で煮付けるものもある。
材料(4人分)
大根1/2~2/3本
お米のとぎ汁(又は米・大1)大根がかぶるくらい
ブリ400~500g
塩少々
ショウガ2片
酒100ml
砂糖大3
みりん大3
しょうゆ大3
下準備
ほっくりブリ大根の下準備1
大根は皮をむき、2cm厚の半月切りにして、煮くずれない様に面取りする。鍋に入れ、たっぷりの米のとぎ汁、又はたっぷりの水と米を加え、中火で15分ゆでてザルに上げる。
ほっくりブリ大根の下準備2
ブリのアラはひとくち大の乱切りにし、ザルに並べて、塩少々を振り掛け15分置く。熱湯を掛けてから水できれいに洗う。
ショウガは皮をむきせん切りにし、半分は飾り用に残す。
作り方
1
鍋に大根、ブリのアラを入れ、かぶる位の水を加えて強火にかける。
.
ほっくりブリ大根の作り方2
煮立てばアクを取ってショウガを散らし、酒、砂糖、みりんを加え、落とし蓋をして中火で15分煮る。
.
ほっくりブリ大根の作り方3
しょうゆを加え再び落とし蓋をして、煮汁が1/2量になるまで煮込む。
.
4
器に盛り付け、飾り用に置いておいたショウガを飾る。
材料(3人分)
ぶりのあら 1匹分
大根 10cm
細青ねぎ(あれば) 2本
=====合わせ調味料)===== .
●醤油(ブリの大きさにより) 大さじ3
●砂糖(ブリの大きさにより) 大さじ2
●みりん 大さじ3
●お酒 50ml
●水 1カップ
1
ぶりのアラに多めの塩(分量外)かけます。
小のブリ1匹で、大さじ1/2程度、ふりかけて下さい。
15分たったら、熱湯をかけます。
冷水にとり、血や汚れを綺麗に取ります。
2
炊飯器に、2cm程度の半月切りにした大根を入れます。
※炊飯器は、炊き込みが出来るものをお使い下さいね。
3
アラを乗せます。
●の合わせ調味料を入れます。
※味は、大根やぶりの大きさにより、お好みで調節して下さいね。
4
普通モードで炊きます。
ブザーがなったら、ヘラで優しく上下を返します。
そのまま、1時間保温モードにします。
5
中まで味が染み込んだら、小口切りにした細青ネギをちらして出来上がり〜!
材料(2人分)
ぶり 2切れ
大根 15センチ位
水 180cc
醤油 大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1
おろしショウガ 大さじ1/2
顆粒だし 小さじ1
ぶりは半分に切り沸騰したお湯にサッとくぐらせた後、軽く洗って生臭さをとっておきます
大根は乱切りにし、米のとぎ汁で串が通るくらい(10分程)茹でた後、軽く洗います
鍋に水・調味料を入れ煮立ったら、ぶりと大根を加え、落とし蓋をして中火で20分程、煮汁が1/3になるまで煮詰め完成です
材料
大根 1/2本 (正味500〜600g)
ぶり (あらも含む) 500g
●水 300ml
●酒 200ml
●ざらめ(砂糖) 大さじ3
●しょうゆ 大さじ3
●みりん 大さじ1
しょうが 少々
大根は皮をむき、2〜2.5センチ厚の半月切りにし、面取りをする♪
米のとぎ汁で下茹でする♪
柔らかくなったら軽く洗う♪
ぶりは塩を振り、
20分ほどおき、
水分が出たら水でやさしく洗う♪
さらに、湯にくぐらせて霜降りをする♪
湯から上げたら冷水にとり
アラの血合いの部分などを手で洗う♪
鍋に●の調味料と
皮付きのままスライスしたしょうが、
大根を入れ中火にかける♪
煮立ったらぶりも入れ弱火にし、落しぶたをして、
煮汁が少なくなるまで煮る♪
(弱火で20〜30分)
火を止めたらそのまま冷まし(味がよく染みます)、
食べる時に再度あたためる♪
お好みで針生姜や白髪ねぎを添えて、出来上がり*
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局