記事ID14223のサムネイル画像

子供が喜ぶおせちを作ろう!お肉を使った絶品おせちの作り方7選

お正月に欠かせないおせち。1年の多幸を祈って、ぜひとも食べたいですよね。でも、みんなが大好きなお肉を使ったおせちって、なかなかないですよね。そこで今回は、お肉を使ったおせちをご紹介します。お肉を使えば、美味しさもアップして、子供も喜んで食べてくれますよ♪

お肉を使ったおせちには、どんなものがあるの?

お正月にはぜひとも食べたいおせち。見た目も豪華で、その年の幸運を願うめでたいものではありますが、正直なところ、渋いお料理が多く、子供にとってはあまりうれしい食べ物ではないかもしれません。特に小さな子供にとっては、昆布や黒豆、数の子などは、嫌いな食べ物であることが多いと思います。

そこで今回は、小さな子供も喜んで食べられる、お肉を使ったおせち料理をご紹介します。定番のごぼうの肉まきや、創作おせちまで、幅広くご紹介するので、ぜひ作ってみてくださいね。

それでは早速、お肉を使ったおせち料理をご紹介していきましょう!

お肉を使ったおせち料理①ごぼうの肉巻き

材料(4人分)

ごぼう (12cm×8本分)
牛薄切り肉 (しゃぶしゃぶ用) 10~12枚(約200g)
【A】
・だし カップ1
・しょうゆ 大さじ3
・砂糖 大さじ2+1/2~3
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1

お肉を使ったおせちといえば、こちらが代表的なお料理です。甘辛く煮てあるので、ご飯もすすみます。食べ盛りの子供にとっては、うれしい一品。いつものおせちと一緒に重箱にいれても違和感が全くないので、ぜひ作ってみてくださいね。

お肉を使ったおせち料理②牛肉の八幡巻き

材料

牛薄切り肉500グラム
ごぼう1本(約200グラム)
人参大1本(約250グラム)
☆水350CC
☆和風だし 小さじ1
☆砂糖小さじ2
☆薄口醤油 小さじ1
★酒 大さじ4
★砂糖大さじ2
★醤油大さじ4
★みりん 大さじ2

こちらも、お肉を使ったおせち料理としては、定番の一品です。ごぼうとにんじんをあわせてお肉に巻くことで、カットした後の断面がとても美しく仕上がります。味はもちろん、見た目もあざやかで、おせちにぴったりですね♪

お肉を使ったおせち料理③ロールチキン

材料

鶏もも肉80g
ごぼう20g
[A]酢少々
[A]濃口しょうゆ2g
[A]植物油3g
[A]マービー(液状)8g
[A]酒5g
[A]濃口しょうゆ8g
三つ葉15g

こちらも、味も見た目も抜群のおせち料理です。肉感が強いので、がっつり食べたいお子様には大人気間違いなし!ボリュームがしっかりありながらも、ヘルシーなのがうれしいですね。お酢を使っているなど、比較的さっぱり仕上がるので、大人も美味しくいただけますよ♪

お肉を使ったおせち料理④鶏ももステーキの昆布巻

材料 (2人分)

かんぴょう10g
・塩大さじ1
鶏むね肉80g
・塩大さじ1
・酒 大さじ2
昆布(大)1枚
水カップ1.5
醤油大さじ2
砂糖大さじ2
みりん 小さじ1

おせち料理の大定番である昆布巻きの中に鶏肉を包んだ、創作おせちです。見た目は伝統的なスタイルをくずさないので、昔ながらのおせちを作りたいという方にもおすすめ。昆布が苦手な方でも、お肉と一緒なら美味しく食べられますよ♪

お肉を使ったおせち料理⑤煮豚

材料 (4人分)

豚ももブロック2個(660g)
しょうが 1かけ
にんにく 1かけ
緑茶800ml
酒 100ml
水100ml
砂糖大さじ2
みりん 大さじ2
しょうゆ大さじ2
サラダ油小さじ1

大きなお肉の塊があると、とっても豪華に見えますよね。こちらの煮豚は、緑茶で下茹ですることで、とっても柔らかく仕上がります。色味が落ち着いているので、重箱に入れても意外と違和感がないのもおすすめポイントです。

お肉を使ったおせち料理⑥鶏肉の松風焼き

材料

鶏ひき肉200g
いりごま適宜
■ 調味料A
砂糖大さじ1
しょうゆ大さじ1
酒 大さじ1
■ 調味料B
卵1/2個
パン粉大さじ1
みそ大さじ1
みりん 大さじ1

寿命が長く、おめでたい木でもある松をモチーフにしたおせち料理です。お家にある食材で簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね。

お肉を使ったおせち料理⑦豚肉の紅茶煮

材料 (4人分)

豚(もも、ロースなどのお好みの塊肉)350〜500g
紅茶(アールグレイ)2パック
しょう油 50ml
酒 50ml
みりん 50ml
酢25ml
水50ml

紅茶で煮込むことで、豚肉がほんのり紅く染まってなんだかめでたい一品です。意外と簡単にできるので、おせち以外でも活躍してくれるレシピです。

お肉を使って絶品おせちを作ろう!

いかがでしたでしょうか?
お肉を使った、見て美しい・食べて美味しいおせち料理の作り方をご紹介しました。

来年のお正月には、ぜひ試してみてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ