あっと言う間に一品が完成します!にんじんを使ったサラダレシピ♪
2016/06/13
tomotaron
2016/03/15 更新
サラダと一言で言っても、いろんな種類のサラダがありますね!シーザーサラダ、チョレギサラダ、マカロニサラダ、ポテトサラダなどなど…どんなサラダがお好みですか?いろんなサラダの作り方を紹介したいと思います。サラダの作り方7選(*^^*)
材料4人分
トマト2個
レタス1/2個
★オリーブオイル 大さじ5
★酢大さじ2.5(オイルの半分)
★塩小さじ1/2~1
★コショウ適量
サラダの作り方 * 1
トマトは2cm角に切り、★でよく混ぜる。
※ハズレのトマトなら長めに浸す。
※ドレッシングなので濃い目の味付け
サラダの作り方 * 2
レタスは手でちぎる。
サラダの作り方 * 3
食べる直前にトマトとしっかり和え、盛り付け!
※タレはかけるのではなく、よく混ぜあわせる。
材料2~3人分
キャベツの葉大2~3枚
のりたっぷり
塩小さじ1/2弱
ごま油小さじ1~2
しょう油小さじ1弱
白胡麻大さじ1/2
サラダの作り方 * 1
キャベツを手で一口大にちぎり、ボールに入れる。(芯が気になる人は除いて下さい)
サラダの作り方 * 2
①のキャベツに塩を手で軽くもむように全体にまぶす。
サラダの作り方 * 3
②にごま油としょう油、白胡麻を入れ混ぜ合わせお皿に盛り、上からもみのりをタップリかける。
食べる時はのりも混ぜて食べましょう。
材料4人分
大根 1/2本(約400g)
貝割れ菜 1パック
ベーコンの薄切り 4枚
サラダ油
酢
薄口しょうゆ
こしょう
サラダの作り方 * 1
大根は皮をむいて、あればスライサーでせん切りにする。貝割れ菜は根元を切り、大根と合わせてパリッとするまで水にさらし、ざるに上げて水けをきる。
サラダの作り方 * 2
ドレッシングを作る。ベーコンは幅5mmに切る。フライパンにサラダ油大さじ1を弱火で熱し、ベーコンを入れてカリカリになるまで炒める。
サラダの作り方 * 3
火からおろして酢大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ2、こしょう少々を加える。
サラダの作り方 * 4
大根と貝割れ菜を器に盛り、ドレッシングをかけていただく。
材料4人分
トマト 3個
玉ねぎ 1/4個
青じそ 4枚
(A)
キッコーマン特選丸大豆しょうゆ 大さじ1
はちみつ 大さじ1
酢 大さじ2
サラダ油 大さじ2
サラダの作り方 * 1
トマトは横半分に切って種をざっと取り除き、ひと口大のさいの目切りにする。
サラダの作り方 * 2
玉ねぎは細かくみじん切りにし、ふきんに包んで水にさらし、水気を絞る。
サラダの作り方 * 3
青じそは粗みじん切りにして水に放ち、水気をきる。
サラダの作り方 * 4
ボウルに(A)を合わせてよく混ぜ、(1)と(2)を入れて和え、冷蔵庫で冷たく冷やし、味をなじませる。
サラダの作り方 * 5
(4)を盛りつけて(3)をちらす。
材料2人分
水煮大豆(缶)1缶(1缶110g入り)
クリームチーズ60g
キュウリ2/3本
ゴマドレッシング(市販品)大さじ3
すり白ゴマ小さじ1
下準備
水煮大豆はザルに上げてサッと水洗いし、熱湯をかけて水気をきる。
クリームチーズは1cm角に切る。
キュウリは両端を切り落とし、5mm角に切る。
サラダの作り方 * 1
ボウルに全ての材料を入れて混ぜ合わせ、器に盛る。
材料2人分
モヤシ1袋
油揚げ1枚
<ドレッシング>
ユズコショウ少々
マヨネーズ大さじ3
薄口しょうゆ小さじ1
ネギ(刻み)大さじ1
下準備
モヤシはたっぷりの水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、水気をきる。
ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。
サラダの作り方 * 1
分量外の塩を入れた熱湯でモヤシをサッとゆで、ザルに上げて粗熱が取れたら水気を絞る。
サラダの作り方 * 2
フライパンに油揚げを入れ、弱めの中火で両面こんがりと焼き、縦半分に切ってさらに幅5mmに切る。
サラダの作り方 * 3
<ドレッシング>のボウルに(1)と(2)を入れ、よく混ぜ合わせる。器に盛り、刻みネギを散らす。
材料2人分
キャベツ4枚
塩小さじ1/2
ミックスベジタブル(冷凍)大さじ4~5
<調味料>
マヨネーズ大さじ3
牛乳大さじ1
粒マスタード小さじ1
ハチミツ小さじ1
カレー粉小さじ1/2
塩コショウ少々
下準備
キャベツは1cm角に切ってビニール袋に塩と共に入れ、しんなりするまでもむ。
ミックスベジタブルは熱湯をかけ、ザルに上げておく。
ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
サラダの作り方 * 1
<調味料>のボウルに水気を絞ったキャベツとミックスベジタブルを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局