北海道ならではの美味しい鮭の食べ方"ちゃんちゃん焼き"の作り方!
2016/03/07
YokoHiro
最近だいぶ暖かくなりましたが、まだまだ寒い日が続いています…。そんな時こそ「鍋」ですよね♪今回はその鍋の中でも「みぞれ鍋」の作り方とアレンジレシピの作り方もご紹介します!そして、今話題の大根おろしアートを用いた可愛いみぞれ鍋の作り方も一緒にご紹介いたします☆
☆材料(2人分)☆
大根:1/3本
お好みの野菜やキノコ:適量
お好みの魚や肉:適量
水:600ml
和風だしの素:1包
しょう油:大さじ1
酒:大さじ1
砂糖:小さじ1
ポン酢:お好みで
※肉や魚を入れる場合、肉なら鶏肉、魚なら鮭がオススメです♪
野菜や肉、魚など鍋の具材を切りましょう!
※ニンジンを入れる場合は、ピーラーを使ってスライスするのがオススメです。薄く刻めることで、葉野菜と同じ早さで火が通りますし、みぞれ鍋のスープとよくあいます。
※今回は、鶏挽肉を使った肉団子も準備しました♪
大根をおろし金などを使っておろします。皮付きのままでもOKです。大根からでる水気も捨てないようにしましょう。
スープを作っていきます!
鍋に、水、和風だしの素、しょうゆ、砂糖、酒を加え火にかけましょう☆
スープが沸騰したら、肉、魚、白菜の芯など、火の通りにくいものから順に鍋に入れていき、強火で加熱します!
煮立ったら中火に火を弱め、ふたをしてさらに煮ます!
鍋の具材が煮えたら、火を止めるか、保温にして大根おろしを加えます。
※大根おろしに含まれる酵素は加熱に弱いので、大根おろしを入れてからは火にかけないほうがよいでしょう。
完成〜☆
各自取り分けた後、お好みでポン酢を少々加えてもスープに合いますよ。
みぞれ鍋の基本的な作り方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
作り方もとても簡単でヘルシー!そして経済的でいいですよね☆
しかも!!生の大根おろしがぴりっとアクセントになって、シンプルながら美味しいお鍋です♪
では、次にみぞれ鍋のアレンジレシピの作り方をご紹介していきましょう!!
☆材料(2人分)☆
豚バラ薄切り肉:300g
大根:1/2本
しめじ:1パック
ねぎ:1本
水菜:1/2束
水:カップ3
「丸鶏がらスープ」:大さじ2・1/2
① 豚肉は食べやすい大きさに切る。大根はすりおろし、水に軽くさらしてザルに上げて水気をきる。しめじは小房に分け、ねぎは斜め薄切りにし、水菜は5cm長さに切る。
② 鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れて煮立て、①の豚肉・しめじ・ねぎの順に加える。
③火が通ったら、①の大根おろしを加えてひと煮し、①の水菜をのせる。
*お好みで仕上げに粗びき黒こしょうをふってお召し上がりください。
☆材料(2~3人分)☆
肉だんご(市販品):6~8個
キャベツ:1/4玉
白ネギ:1本
しめじ:1/2袋
えのき:1/2袋
水菜:1~2株
大根:1/4~1/3本
生姜:1片
☆水:500cc
☆和風だし:小さじ2
☆醤油:大さじ1~2
☆みりん:大さじ1
キャベツは、食べやすい大きさにざく切りにしていきます!
ネギは斜めにカット!
きのこ類は、石づきを取ってほぐします。
生姜をすりおろします。
鍋に、☆とすりおろした生姜を入れて火にかけていきます!
②が煮立ってきたら、キャベツとネギを入れて、蓋をして煮立てます。
③が煮立ってきたら、きのこ類と肉だんごを加えて、蓋をして8~10分ほど肉だんごに火が通るまで煮ます!
水菜は4~5cmの長さにカットします。
大根は皮を剥き、すりおろしておきます。
④に火が通ってきたら、軽く水気を切った大根おろしと、水菜を加えて、蓋をして2~3分。大根おろしが温まったら完成です☆
みぞれ鍋のアレンジレシピの作り方をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
2つご紹介しましたが、入れる具材によってい様々なみぞれ鍋を作ることがきます♪
ぜひ、食べたい食材を入れて自分だけのみぞれ鍋の作り方を考えてみてはいかがでしょう?
続きまして!
みぞれ鍋といえば今話題のいろいろなデコレーションをするデコ鍋ですよね☆
みぞれ鍋を使ったらデコ鍋の作り方や画像をご紹介☆
☆材料(2人分)☆
豚バラ:200g
白菜:1/4株
大根:1/2本
昆布つゆ:1/2カップ
ポン酢:適量
柚子胡椒:適量
① 皮ごと3センチくらいに切った大根を鍋の中心に置きます。
②白菜を鍋の深さに切って、大根を囲むように敷き詰めます。
③白菜の間に豚バラ肉を詰めていきます。
④大根は皮ごとおろします*
⑤くぼみに水気を切って丸めた大根おろしを置きます。雪だるまみたいに置きました( ^ω^ )
⑥大根おろしの絞り汁と昆布つゆを合わせて、鍋に流し入れて煮込んだら出来上がり。柚子胡椒ポン酢で*
☆材料(4人分)☆
KAGOME甘熟トマト鍋スープ:1袋
にんじん:1本
キャベツ:6枚
玉ねぎ:1個
レンコン:3センチ分(40g)
大根:10センチ分(360g)
豚肉(しゃぶしゃぶ用もも肉):350g
豆腐:300g
だし昆布:適宜
1,KAGOME甘熟トマト鍋を使ったトマトデコ鍋です。
2,にんじんの先っぽ2センチくらいは、オラフの鼻用にカットします。(先でなくても鼻の形になればOK)
3,残りのにんじんは薄切りにして、型抜きします。ハートや、星など。抜いた後のにんじんは、適当な大きさに切ってね。
4,にんじんは、お皿にのせ、少し水を振って600w1分30秒電子レンジにかけておきます。
5,レンコンは、薄切りにし穴の部分をカットしていくと雪の結晶になります。カットした破片も鍋に入れるので捨てないでね。
6,レンコンは、酢水につけておいてね。(破片はつけなくってもOK)
7,昆布をキッチンばさみでカットし、オラフの髪の毛?、手、眉、目、口、ボタンを作成。目の外側は、蓮根の穴、歯は蓮根で作成。
8,ざく切りにしたキャベツ、豚肉をミルフィーユ状に重ね縦に並べていきます。
9,破片のにんじん、破片の蓮根を入れ、トマト鍋のつゆを入れます。
10,その上に、薄切りにした玉ねぎ、豆腐を全体に並べ、型抜きにんじんとレンコンを並べます。
11,大根をおろします。水気をきゅっと絞り、汁はそのまま鍋に入れます。
12,絞った大根おろしをオラフの頭、胴体二つ、足二つに分けます。バランスが重要なので、一度お皿などで座るかどうか確かめながら。
13,頭だけおろし、顔のパーツを付けます。(平らに置いてつけてね。)胴体は、そのまま鍋の中央にのせ、ボタンと手をつけます。
14,頭を鍋の上でのせたら完成。しばし、みんなで鑑賞しましょう。
15,鑑賞したら、火にかけて、しっかり火を通してからお召し上がりください。
16,雪がとけて、真っ赤な愛のトマト鍋に! ホントにとけちゃってオラフごめん(>_<)でも美味しいトマトみぞれ鍋になりました♪
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局