記事ID11283のサムネイル画像

美味しい縁起物☆昔懐かしい金平糖の作り方をご紹介します!

今回ご紹介するのは昔から親しみのある金平糖の作り方です!小さいころは金平糖を見ると小さくて可愛らしいのに口の中に入れるとほんのり甘くて美味しいお菓子というイメージが有りましたよね♪大人になるとあまり食べる機会がなくなりますが昔を思い出す金平糖の作り方ですよ☆

可愛くて美味しい金平糖の作り方をご紹介!

昔懐かしいお菓子「金平糖」。
誰もが一度は口にしたことがある金平糖は、その手間と手作りの暖かさ、鮮やかな彩りが好まれ、結婚式の引出物として出されるなど、高級和菓子としての一面もあります。見た目も綺麗なのでもらうとほっこりした気持ちになりますよね♪
今回は美味しい金平糖の作り方をご紹介いたしますのでぜひ作ってみてください♪

金平糖の由来とは?

金平糖の故郷は実はとても遠い、ポルトガル。
1569年にポルトガルの宣教師が織田信長に献上したのが始まりだと言われています。

金平糖の語源は、ポルトガルでお菓子を意味する「コンフェイトス」(お菓子の総称)。

430年以上前の戦国時代に伝わった金平糖は、今も遠くポルトガルで作られています。織田信長がその時代に口にし、さぞかし驚いたと思われる金平糖を、今この現代に私達が遠い両国で口にする。その歴史を思うととても感慨深く夢があると思いませんか。

金平糖のカロリーは高いの?

金平糖のカロリーは小皿1皿(58g)で116kcal、1粒推定2~3kcalと低カロリーです。

金平糖は脂質を含まないため、ダイエットに向いていると考えていました。

しかし15kg痩せた経験上、低カロリーだからと食べ過ぎ太る可能性があります。

金平糖は食べやすく、ついつい食べ過ぎてしまうからです。

小皿で大量に用意されていますので、手にとって口に運ぶだけで食べられます。

節制がしにくく、カロリー計算もしにくいため食べ過ぎてカロリーの摂り過ぎに繋がるわけです。

金平糖の角(つの)はなぜ出来るの?

金平糖の特徴である角。1つの金平糖に角は17~36個程度あると言われています。実は、この角が何故出来るのかという、はっきりとした理由は分かっていません。

しかし一説によると、釜の表面に張り付いた1点が、釜が回転することにより引っ張られて盛り上がり、転がるうちにこの1点ばかりがくっつくようになる。 その作業を繰り返すことで、表面にいくつかこうした点ができ、次第に凸凹がはっきりしてくる、と言われています

手作り金平糖の作り方

材料 (200gくらい)


けしの実大さじ1杯
グラニュー糖 200gくらい
水適量
色の濃いジュース(ぶどう、ブルーベリー、いちごなど)大さじ2杯
濃く溶いたインスタントコーヒー大さじ2杯
濃い目に溶いた抹茶大さじ2杯

手作り金平糖の作り方①
小さい耐熱容器に水とグラニュー糖を1:1で入れ、レンジで20~30秒チンして蜜を作る。(焦がさないように注意)

手作り金平糖の作り方②
フライパンにけしの実を入れ、ごくごく弱火にかける。

手作り金平糖の作り方③
フライパンが温まったら、けしの実を隅に集めて①を小さじ1~2杯かける。

手作り金平糖の作り方④
ふつふつとわいて粘りが出てきたら火からおろして、竹串を4~5本まとめもので、が~っとかき混ぜる。

手作り金平糖の作り方⑤
ここで白っぽくなり結晶化して粉状になったら成功。まだベタベタしているようならもうちょっと火にかけて、4を繰り返す。

手作り金平糖の作り方⑥
フライパンが触れるくらい冷めたら、再度③から⑤を繰り返す。

手作り金平糖の作り方⑦
始めはなんだかサラサラのばらばらのぐちゃぐちゃで失敗かな~っと思っても気長にやってると、だんだん粒が大きくなります。

手作り金平糖の作り方⑧
大きさにばらつきが出てくるので、大くなりすぎた粒は竹串でくずしてなるべくそろえます。

手作り金平糖の作り方⑨
粒が大きくなってきたら竹串を使わずに、フライパンを絶えず動かし、蜜をまとわせて冷ます、という感じで作業します。

手作り金平糖の作り方⑩
昔見たTVではぐるぐる回る大釜に(洗濯機の斜めドラムみたいな感じ)金平糖を入れて蜜をかけていたのでそんなイメージで・・。

手作り金平糖の作り方⑪
蜜がなくなったら再度作り、③~⑥を繰り返します。一度に大量に作ると、勝手に結晶化してしまったりします。

手作り金平糖の作り方⑫
50回以上繰り返します^^;。実際何回やったかは忘れました・・。

手作り金平糖の作り方⑬
飽きたら、密閉容器かビニール袋に移し、翌日また取り掛かります。

手作り金平糖の作り方⑭
売っているものほどではありませんが、トゲも少々できました。

手作り金平糖の作り方⑮
お好みの大きさになったら、水の替わりにジュースなどを使って蜜を作り同じように結晶させます。

手作り金平糖の作り方⑯
冷めたらできあがりです♪

写真

12の段階ではこのような状態です♪

金平糖の作り方を分かった後に!デザインレシピ「ツリーココットカマン」

材料


明治北海道十勝カマンベールチーズ1箱
スポンジ手作りでも、市販品でも♪
金平糖1袋
チョコペン(ホワイト)1本

金平糖の作り方を分かった後に!デザインレシピ「ツリーココットカマン」①

明治北海道十勝カマンベールチーズを横半分にカットする。

金平糖の作り方を分かった後に!デザインレシピ「ツリーココットカマン」②

大きさの違う星型で抜いたスポンジを重ね、焼く。

※ポイント

大きさの違う星型で、型抜きしたらツリーらしくなりますよ♪

金平糖の作り方を分かった後に!デザインレシピ「ツリーココットカマン」③

残りのスポンジと、金平糖を、飾る☆
(チョコペンでくっつける♪)

金平糖の作り方をご紹介しましたが作りすぎて食べきれないということがあるかもしれないのでデザインレシピの作り方をご紹介しました。クリスマスなどに作るとすごい可愛いのでぜひ作ってみてください☆

金平糖を使ったアレンジレシピ!キラキラ星屑ゼリー*パインボートの作り方!

材料


パイナップル1本(実際に使うのは半分です)
リンゴ(ブドウ・キウイ・イチゴなどお好みのフルーツ)1個~適量
カラフル金平糖(お好みのトッピングで★)適量
梨ジュース550ml
ゼラチン10g
お湯50ml

金平糖を使ったアレンジレシピ!キラキラ星屑ゼリー*パインボートの作り方!①
お湯50mlでゼラチンをよく溶かし(レンジで数秒加熱しても良い)梨ジュースに加え全体をよく混ぜ冷蔵庫で冷やし固める☆彡

金平糖を使ったアレンジレシピ!キラキラ星屑ゼリー*パインボートの作り方!②
パインは縦半分に切り中身を取り出し食べやすい大きさに切る。リンゴフルーツは星型等に切り抜く★★★冷蔵庫で冷やしておく☆彡

金平糖を使ったアレンジレシピ!キラキラ星屑ゼリー*パインボートの作り方!③
梨ゼリーが固まったらフォークでクラッシュ状に崩し、パインボートにかけ、金平糖・フルーツ等で飾り出来上がり。

~作り方のポイント~

透明な梨ジュースのゼリーですが、他のお好みのジュースでも美味しい・綺麗だと思います☆彡
計600mlゼリー液でクラッシュゆるめのゼリーにしてあります☆

すごくお洒落で実際作るとお子様も大喜びすること間違い無しです♪さらに食べやすいゼリーなので時間がある時ぜひ作ってみてください☆

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ