記事ID388のサムネイル画像

畑の肉は本当に肉だった!?大豆ミートを使ったお肉っぽいレシピ5選

大豆ミートは代用食というだけでなく実は栄養豊富。大豆のタンパク質を濃縮乾燥させているので高たんぱく。ダイエットやトレーニングにも使えます。レシピごとにミンチ、フィレなど使い分けられるのも◎今回はそんな大豆ミートのレシピをご紹介します。どのレシピもまるでお肉!

大豆ミートのおすすめレシピ①:大豆ミート唐揚げ

材料(1人分)

大豆ミート唐揚用(もも肉タイプでも可)5~6個
市販の唐揚粉 適量

大豆ミートを鶏肉に見立てて作る唐揚げのレシピです。
見た目は本物の唐揚げにそっくり!
味のほうも、大豆とは思えないほどジューシーなレシピです。
大豆ミートを戻した時、水を切りすぎると余分な油を吸ってしまうので、押した時に少し水が染み出る程度にとどめておくのがポイントです。
揚げ物をヘルシーに食べたい方におすすめのレシピですね。

大豆ミートのおすすめレシピ②:大豆ミートのカルビ焼き

材料(4人分)

大豆ミートフィレタイプ 90g
小麦粉 少々
■ 調味料A
醤油・生姜汁 各大さじ2
■ 調味料B
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
醤油 大さじ3
オイスターソース 大さじ1

続いては大豆ミートを牛カルビに見立てたレシピです。
大豆ミートは元が乾物なのでとても汁気を吸いやすく、タレの味がしみ込んだ大豆ミートが美味しいレシピです。
大豆ミートをお湯で戻してる間にタレを作れば時短にもなり、総調理時間は15分もかからないかと思われます。
忙しい朝でもサッと作れ、お弁当にも活躍する便利レシピです。

大豆ミートのおすすめレシピ③:大豆ミートのチンジャオロース

材料(2~3人分)

大豆ミート40g
ピーマン2個
にんにく(チューブ)小さじ1/2
生姜(チューブ)小さじ1/2
⚫水50cc
⚫中華だし(顆粒)小さじ1/4
⚫酒大きい2
⚫醤油大さじ1
⚫みりん大さじ1/2
⚫砂糖小さじ1
⚫塩小さじ1/2
◎片栗粉大さじ1
◎酒大さじ1
◎醤油大さじ1
◎サラダ油大さじ2

中華の定番チンジャオロースも大豆ミートレシピならヘルシーで美味しい!
レシピ中ではどうやらバラ肉タイプを使用していますが、細切れタイプというものがあるので、こちらを使用すれば手で裂く手間は省けます。
シャキシャキのピーマンとトロミのあるタレが絡んだ大豆ミートは、ご飯がよく進みます。
チンジャオロースの素なども売っていますが、レシピ自体は簡単なので、手作りしてみましょう!

大豆ミートのおすすめレシピ④:大豆ミートそぼろ丼

材料(1人分)

大豆ミート50グラム
水適量
減塩醤油大さじ2
てんさい糖大さじ1
ごま油 炒め用に少々
卵1個
大葉2枚
卵用に醤油・砂糖適宜

子供も大好きそぼろ丼のレシピです。
大豆ミートはひき肉タイプを使用します。
肉のそぼろに比べて、大豆ミートはカロリーは2~4分の1にもなるのです。
油もほとんど使わずに済むので、ダイエット中にこれほど嬉しいレシピはありません。
コレステロールも0なので卵と摂っても問題なし!
食養にも適した健康レシピです。

大豆ミートのおすすめレシピ⑤:大豆ミートのガパオライス

材料(4人分)

大豆ミート130g(水でもどし水をきる)
タマネギ50g(みじん切り)
にんにく1片(すりおろし)
生姜1片(皮をむいてすりおろし)
なたねサラダ油大さじ1
カイエンペッパー少々
ナツメグ小さじ1
トマト150g(湯むきして種をとり適当な大きさにカット)
バジル(葉の部分)20g(粗く刻む)
八丁味噌大さじ2
水50cc
甜菜糖大さじ1.5
みりん小さじ2
醤油 小さじ1
香菜少々
炊いた玄米ごはん800g

最後はエスニック気分が味わえるガパオライスのレシピです。
こちらのレシピはマクロビオティックに対応するように作られているので、大豆ミート以外にも動物性の材料が使用されていません。
このレシピのままでももちろん美味しいですが、気にしない方はナンプラーや中華ダシなどを足してあげるとよりガパオらしくなります。

大豆ミートはこのように、様々な種類が売られており、それぞれがどの肉の代用にもなるように作られています。
レシピの幅も広く、実は値段も豚肉より安いので重宝しますよ。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ