記事ID16443のサムネイル画像

何とも言えない香りがたまらない!!至福のご馳走「松茸ご飯」のレシピ

こればかりは「味しめじ」にも他のキノコにも譲れません。そう「松茸ご飯」。えも言えぬ至福の香りですね。顔を見せてくれるのは一年に一度、実りの秋の一時だけ。だから松茸ご飯のレシピは外せません。松茸ご飯のレシピは他の炊き込みごはんにも応用できます。レシピをどうぞ。

松茸ご飯のレシピ①松茸って

秋にアカマツを中心とする森林に自生するキノコですが、通常のキノコのように地表に顔を出して傘が開ききってしまえば、香りも味も落ちます。このため、地表からわずか1-2cm程度、顔を出したところを見極め、根本から押し上げるようにして採取します。

松茸ご飯のレシピ②香りの秘密


松茸の香りの主成分は、すでに解明され、人工合成も成功しています。松茸特有の香りを生んでいるのはケイ皮酸メチルと呼ばれるもの。香りを再現した安価な合成香料も「マツタケエッセンス」などとして市販されています。

松茸ご飯のレシピ③「松茸だけの松茸ご飯」

材料 ( 4 人分 )

松茸2本
お米2.5合
もち米0.5合
<昆布だし>
昆布(10cm角)1枚
水500~600ml
<調味料>
酒大さじ4
みりん大さじ1
塩小さじ1
しょうゆ大さじ1.5
ミツバ(刻み)1/2束分

「松茸だけの松茸ご飯」のレシピ①下準備


 松茸の根元は2cm位まで鉛筆を削るように薄く皮を削ぎ取る(切り落とさない)。水でぬらして固く絞ったキッチンペーパー等で汚れを拭き取り、食べやすい大きさの縦薄切りにする。
 お米、もち米は合わせて水洗いし、ザルに上げておく。
 <昆布だし>の昆布を水に浸けておく。

「松茸だけの松茸ご飯」のレシピ②

炊飯器に洗ったお米を入れ、<調味料>の材料を加え、<昆布だし>を3合までの水量まで加える。松茸を加えてひと混ぜし、スイッチを入れて普通に炊く。

「松茸だけの松茸ご飯」のレシピ③

炊き上がったら15分蒸らし、しゃもじで底から持ち上げて余分な水分を飛ばしながら全体にサックリ混ぜ、器に盛ってミツバを添える。
松茸の香り高い松茸ご飯なら、こちら。

松茸ご飯のレシピ④「焼き松茸の松茸ご飯」

材料 (4合分)

米 4合
松茸 2本〜
◉醤油 大さじ1
◉酒 大さじ2
◉砂糖 大さじ2
◉塩 小さじ2
◉粉末だし 少々

「焼き松茸の松茸ご飯」レシピ①

米を洗い◉の調味料を全て入れる。目盛まで水を入れ、さっとかき混ぜて通常通り炊く。

「焼き松茸の松茸ご飯」レシピ②

松茸は土を濡れ布巾等で拭きとり、石づきは落としておく。

「焼き松茸の松茸ご飯」レシピ③

米が炊き上がる5分前、松茸を切る。
※飾り分は包丁で、その他は手で裂くと香りが良いです

「焼き松茸の松茸ご飯」レシピ④

フライパン、又は網の上にアルミホイルを敷き、切った松茸を焼く。
最後に少し醤油を垂らす。(分量外)

「焼き松茸の松茸ご飯」レシピ⑤

炊き上がったご飯に【4】の松茸を入れ、10分〜15分程蒸らして出来上がり。

松茸ご飯のレシピ⑤「栗と松茸のおこわ」

材 料(6~8人分)

もち米 2合
うるち米 1合
ゆで栗 100g
日本酒(下味用)大さじ2
塩(下味用)一つまみ
松茸(冷凍)1/2本分
薄口醤油 大さじ2
だし 目盛りまで
≪だし≫ .
日本酒(だし用)1/2カップ
みりん 大さじ1
水 1L
だしパック 2個

「栗と松茸のおこわ」レシピ①

鍋に酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させて煮切ったら水とだしパックを加えて再沸騰してから弱火で5分ほど煮出してそのまま冷まします。

「栗と松茸のおこわ」レシピ②

茹で栗はボウルに入れて酒と塩を振って下味を付けておきます。油揚げ1/4枚を横半分に切って約3mm幅で細切りします。松茸は冷凍のまま使います。

「栗と松茸のおこわ」レシピ③

①のだしが冷めたら米を研いで酒と醤油を入れてから目盛りまでだしを加えて水加減をします。先に具材を入れると水加減に失敗します。1時間ほど置きます。

「栗と松茸のおこわ」レシピ④

②の具材全てとほんだしを加え炊飯器のモードをおこわに合わせてスイッチを入れます。後は炊飯器任せです。

「栗と松茸のおこわ」レシピ⑤

炊き上がったら20分ほど蒸らし、へらで天地を返してさらに10分蒸らして出来上がりです。

松茸ご飯のレシピ⑥松茸を使わない松茸ご飯

材料

エリンギ 1.5本
冷凍枝豆 10数個
米 2合
白だし 適量
水 適量
塩 少々

「松茸を使わない松茸ご飯」レシピ①

エリンギは、松茸ご飯の松茸のように、食べやすい大きさに切る。
枝豆は、サヤの両端をキッチンバサミで切る。

「松茸を使わない松茸ご飯」レシピ②

米を研ぎ、炊飯器に入れる。
これに適量の白だしを加え、米の量に合う水位まで水を入れる。
さらにエリンギ・枝豆をのせ、普通に炊く。

「松茸を使わない松茸ご飯」レシピ③

枝豆を取り除いたら完成です。枝豆を一緒に炊くと、松茸ご飯のような香りがします。

松茸ご飯のレシピ⑦松茸ご飯を作るポイント

レシピ①松茸ご飯のだしの種類
  鰹節は使わず、昆布だしだけのほうが松茸の風味を楽しめます。

レシピ②松茸ご飯のだし汁、調味料の合わせ方
 炊くときのポイントは『浸水した米を一度ざる上げして、しっかり水気を切ってからだしと調味料を合わせること』『炊飯器なら目盛を優先して、だし汁を最後に調整すること』『松茸をはじめから入れて炊くこと』です。

レシピ③松茸の保存方法
 濡れていないきれいなキッチンペーパーなどで1本ずつ包み、 ジップロックやタッパーなどに入れ、冷蔵庫内の匂いが移らないように保管する形で冷蔵庫に入れておきます。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ