記事ID30445のサムネイル画像

夏の和風デザートの定番!ひんやり美味しい水ようかんレシピ5選

梅雨が開けていよいよ本格的な夏到来ですね。夏のデザートといえば水ようかん。子どもからご年配の方まで幅広く愛される日本の代表的なスィーツレシピです。今回は初めて水ようかんを作る方にもおすすめの簡単なレシピをご紹介します。是非作ってみてください。

お手軽!水ようかんレシピのご紹介

日本では古くから馴染みが深い水ようかん。基本の材料は寒天、あん、砂糖、塩の4つなのでお手軽に作れます。シンプルですがアレンジの幅が広いのも特徴です。和風テイスト満載の夏のデザートとして是非作ってみてください。それでは早速ご紹介します!

水ようかんのレシピ①:超簡単!水ようかん

超簡単!水ようかん

まず最初にご紹介するのはタイトル通りの超簡単に作れる水ようかんレシピ。お手軽なので食べたいと思ったらすぐ作れますよ!

材料 (2人分)

粉寒天2g
こしあん200g
水200㏄
砂糖(三温糖)大匙2
塩少々

超簡単!水ようかんレシピ

【1】粉寒天を煮溶かす

鍋に水と粉寒天を加えてよく混ぜたら、火にかけてさらに混ぜながら煮溶かす。

【2】砂糖を加え煮溶かす

次に砂糖を加えて煮溶かし、1~2分煮る。火を止めてからこしあんと塩を加え、なめらかになるまでよく混ぜ、粗熱をとっておく。

【3】型に注ぎ、固める

流し型を水でぬらして注ぎ入れ冷やしかためる。

【3】出来あがりです

かたまったら食べやすい大きさに切り、器に盛れば出来あがり。

超簡単!水ようかん

溶けやすく初心者でも扱い食材、粉寒天で作る水ようかんのレシピです。材料は粉寒天・水・こしあん・砂糖・塩のみ。少ない材料で作れるのは有り難いですね。夏におすすめの素朴な味わいの和風デザートです。

水ようかんのレシピ②:リンゴの水ようかん

リンゴの水ようかん

次にご紹介する水ようかんのレシピはリンゴの水ようかんです。白あんとりんごジュースでフルーティーな味わいに仕上ります。

材料 ( 2 人分 )

白こしあん100g
リンゴジュース(果汁100%)150ml
グラニュー糖60g
粉寒天1.5g

リンゴの水ようかんレシピ

【1】リンゴジュースに寒天を溶かす

リンゴジュースと粉寒天を鍋に入れてよく混ぜる。中火にかけて粉寒天を煮溶かしたらグラニュー糖を加える。よく混ぜながら弱火で1~2分煮る。

【2】白あんを加える

よく混ぜながら弱火で1~2分煮たところで火を止め、白こしあんを2回に分けて加える。更によく混ぜてなめらかな状態にする。

【3】型に流し入れる

【2】の粗熱が取れたら型に流し入れて1時間ほど冷蔵庫で冷やしかためる。

【4】出来あがりです

寒天が固まれば水で濡らした包丁で食べやすい大きさに切り分け、出来あがり。

リンゴの水ようかん

リンゴシュースと白あんを合わせるだけで簡単にできる水ようかんのアレンジレシピです。これなら子どもにも喜ばれること間違いなしです。リンゴシュースは100%果汁のものがおすすめ。甘さはグラニュー糖の量で調節してみてください。

水ようかんのレシピ③:コーヒー水ようかん

コーヒー水ようかん

こちらの水ようかんのレシピはコーヒー水ようかんです。コーヒーのほろ苦さが絶妙でクセになりそうです。

材料 4人分

アイスコーヒー 250ml
粉寒天 2g
上白糖 30g
こしあん 200g

コーヒー水ようかんレシピ

【1】材料を合わせ加熱する

小さめの鍋にアイスコーヒー、粉寒天、上白糖を加えて加熱し、沸騰させる。

【2】練りあんを溶かす

【1】の鍋に少しずつ練りあんを加えていき、その都度混ぜて溶かす。目安は2,3分。

【3】粗熱を取る

鍋を火からおろし、氷水を鍋底にあてる。粗熱が取れるまでかき混ぜながら冷やす。

【4】カップに注ぎ分ける

お好みの型を4個用意して【3】を注ぎ分ける。

【5】出来あがりです

冷やして固まれば出来あがり。

コーヒー水ようかん

コーヒー好きにはたまらない水ようかんのアレンジレシピです。コーヒーのほろ苦さとあんこの甘さが絶妙に合わさった大人の味の水ようかんです。一度は試してみたいレシピですね!

水ようかんのレシピ④:甘栗水ようかん

甘栗水ようかん

続いてご紹介する水ようかんのレシピは甘栗水ようかんです。栗の粒が入ったあんで作るアレンジレシピです。

材料 作りやすい量

甘栗あん300g
水300cc
粉寒天3g
塩少々

甘栗水ようかんレシピ

【1】材料を混ぜる

粉寒天以外の材料を鍋に入れ、ダマが残らないようによく混ぜる。

【2】寒天を溶かす

【1】の鍋を火にかけて煮立たせたら一旦、火を止める。そこへ粉寒天を加え、溶けるまでよく混ぜ合わせる。

【3】冷やし固める

鍋の材料をボウルに取り出し、ボウルの底面に氷水をあてる。
粗熱がとれたら流し缶に流し入れて、冷蔵庫で冷やし固める。

【4】出来あがりです

固まれば食べやすい大きさに切り分けて出来あがりです。

甘栗水ようかん

和風デザートによく使われる甘栗が入ったちょとリッチな水ようかんレシピです。栗が入っていない普通の小豆あんでも同じように作れます。寒天とあんが分離するのを防ぐため、粗熱をとってから流し缶に流し入れるのがポイント!

水ようかんのレシピ⑤:ゆであずき缶で作る水ようかん

ゆであずき缶で作る水ようかん

最後にご紹介する水ようかんのレシピはゆであずき缶で作る水ようかんです。粒あんがお好きな方におすすめの簡単なレシピです。

材 料(8人分)

棒寒天1/2本
水600cc
ゆであずき缶詰(400g)1缶
黒糖、グラニュー糖各大さじ1
塩ひとつまみ

ゆであずき缶で作る水ようかんレシピ

【1】寒天を煮溶かす

棒寒天を水で洗って溶けやすくするため、小さくちぎっておく。鍋に水を入れ、ちぎった棒寒天を10分ほど浸けておく。中火でかき混ぜながら寒天が完全に溶けるまで加熱する。

【2】ゆであずきを加える

黒糖、グラニュー糖、塩を入れてかき混ぜながら完全に溶かす。更に缶詰のゆであずきを加え、混ぜ合わせたら火を止めて、粗熱を取る。

【3】冷やし固める

全体が混ざったら火を止めて、粗熱を取り、プラスチック容器などに移して冷蔵庫で冷やす。

【4】出来あがりです

固まったら好みの大きさに切り分け、出来あがり。

ゆであずき缶で作る水ようかん

粒あん派の方に是非お試しいただきたい水ようかんレシピです。缶詰のゆであずきを使えば誰でも簡単に美味しい水ようかんが作れますね!グラニュー糖だけでなく黒糖も加えて甘味をつけるのがこのレシピのポイント。ひとつまみの塩が甘味を引き出してくれます。

水ようかんのレシピ5選、いかがでしたか?

水ようかんのレシピをアレンジも含めて色々とご紹介しました。いかがでしたか?よく冷えた水ようかんは暑い日のデザートにぴったり。どれも簡単にできるレシピばかりなので是非作ってみてください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ