記事ID29007のサムネイル画像

初夏の保存食に最適!おいしい生姜の甘酢漬けを作りませんか?

お寿司には欠かせない「ガリ」。生姜の甘酢漬けのことですが、梅雨から夏にかけてのこの季節、とくに食べたくなるさっぱりとした副菜ですよね。生姜の甘酢漬けにはどんな効能があるのでしょうか。おいしく作れるレシピも合わせてご紹介します。

みずみずしい初夏の新生姜で作る!生姜の甘酢漬け

新生姜で作る甘酢漬けはほのかなピンク色に仕上がり、とても上品です。

新生姜が出回るこの季節、ぜひ甘酢漬けを作ってみましょう。

やわらかな辛味のみずみずしい生姜はこの時期だけ。
さっぱりとした甘酢漬けもこの時期の食卓にのせたいものです。

出典:http://www.sirogohan.com

新生姜は5~6月が旬だと知っていましたか?この時期にしか味わえない、やわらかな新生姜を使って、甘酢漬けを作りましょう!

作り方

【1】新生姜の固く茶色い部分を除き、繊維に沿って薄切りにします。
【2】1、2分サッとゆで、塩をまぶし水分と共に絞ったら、お好みの甘酢に漬けて清潔な保存瓶に移します。

生姜の甘酢漬け

生姜の甘酢漬けが出来上がったら、様々なレシピに活用してみましょう。

生姜の甘酢漬けは代謝を高め、内臓脂肪を減らします

古くから民間療法に使われている生姜にはどんな健康効果があるのでしょうか。

しょうが(生姜)には殺菌作用を始めとして様々な効能があり、薬味として様々な料理に薬味として添えるのは料理の味にアクセントをつける他、健康面でも効果的なのです。

出典:http://yakuminochikara.com

生姜の辛味成分であるショウガオールという成分は、殺菌力が強く、胃液の分泌を促して食欲を増進させます。同じく辛味成分のジンゲロンは新陳代謝の力を高めます。漬けてある酢にも内臓脂肪を減らしたり疲労回復に効果があり、暑い夏にはピッタリの生姜の甘酢漬けです!

<洋風>生姜の甘酢漬け

<洋風>生姜の甘酢漬け
ベイリーフを使うことで、洋風の甘酢漬けになります。

洋風の献立にも合う、生姜の甘酢漬けのレシピをご紹介します。

材料

白ワインビネガーカップ1
砂糖大さじ3
塩小さじ1
ベイリーフ1枚

作り方

【1】薄切りにした生姜を10秒ほどさっと茹でます。
【2】材料を全て混ぜ合わせた液に、薄切りにした生姜を漬けます。

<洋風>生姜の甘酢漬け

食べごろは漬けた生姜が薄ピンク色になった時です。

生姜の甘酢漬けのタルタルソース

生姜の甘酢漬けのタルタルソース
甘酢とマヨネーズが良く合い、特に魚介のフライと相性がいいです。

タルタルソースを生姜の甘酢漬けで作ってみませんか?いつものフライを和風でさっぱりといただけますよ。

材料

生姜の甘酢漬け 30g
きゅうり 1/3本
マヨネーズ 大さじ2
プレーンヨーグルト 大さじ1
塩コショウ 少々

作り方

【1】生姜の甘酢漬けときゅうりをみじん切りにします。
【2】【1】と他の材料をすべて加えて、混ぜ合わせて出来上がりです。

生姜の甘酢漬けのタルタルソース

生姜の甘酢漬けで作るタルタルソースは、味が決まりやすく簡単ですよ!

豚肉のガリ炒め

豚肉のガリ炒め
生姜の甘酢漬け(ガリ)があれば、生姜焼きもできますよ!

生姜の甘酢漬けは炒めるとおいしいんです!豚の生姜焼きの作り方で、豚肉を炒めたら生姜漬けを加え、黒コショウをアクセントとして振り入れます。さっそく作り方を見ていきましょう。

材料(2人分)

・材料(2人分)
豚バラ肉(薄切り) 150g
エリンギ 1本
アスパラ 3本
長ねぎ 1本
しょうがの甘酢漬け 30g
黒コショウ(粗びき) 小さじ1/2
こしょう 適量
油 適量

・合わせ調味料
酒 小さじ2
砂糖 大さじ1
酢 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
片栗粉 小さじ1/3
ごま油 小さじ2

作り方

作り方【1】
アスパラガスは固い部分を取り除いて、縦半分に切り、さらに斜めに4つに切ります。エリンギはアスパラガスと同じ位の大きさ、ねぎは縦半分に切り、斜め4cmぐらいに切ります。

作り方【2】
豚肉は食べやすい大きさに切って、片面にこしょうを振ります。

作り方【3】
よく熱した鍋に油を入れ、エリンギを強火で炒めます。エリンギに焼き色がついたら、アスパラも加えてさっと炒めます。

作り方【4】
炒めたアスパラとエリンギを一端お皿に取りだします。

作り方【5】
空いた鍋を熱して、豚肉を広げます。

作り方【6】
豚肉の色が変わってきたら、ネギを加えて炒めます。ネギの風味を移す様に炒め、ガリを加えます。

作り方【7】
黒コショウを加えます。ガリと黒コショウは焦げやすいので、すばやく炒めます。アスパラとエリンギを戻し入れ、合わせて炒めます。

作り方【8】
合わせ調味料を、2回に分けて入れ、さっと炒め合わせます。とろみがついて、照りが出てきたところで完成です。

豚肉のガリ炒め

炒めたガリのおいしさにおどろくレシピです。

ホタテ缶詰とガリの炊き込みご飯

ホタテ缶詰とガリの炊き込みご飯
ホタテとガリは合うんですね!生姜ごはんは食が進みます。

ガリの炊込みごはんのレシピは色々ありますが、手間いらずのホタテ缶を使うとはいいアイデアですね!ホタテは出汁が良く出る食材なので、炊込みごはんにピッタリです。

材料(6人分)

・米     3合
・水     540ml
・しょうゆ  大さじ1と1/2
・塩     小さじ1
・ホタテ缶詰 1缶
・ガリ    30g
・青ネギ   適量

作り方

【1】米に水、しょうゆ、塩、ホタテの缶詰(汁ごと)、千切りにしたガリを入れて炊飯器で炊く。
【2】炊き上がったら、刻んだ青ネギを散らす。

ホタテ缶詰とガリの炊き込みご飯

季節を選ばず楽しめる、ぜひ覚えておきたいレシピです。

白菜の即席甘酢漬け

白菜の即席甘酢漬け
白菜と豚肉でボリュームもあり、1品足りない時にも便利です。

材料(2人前)

甘酢漬けしょうが 30g
白菜 2枚
豚薄切り肉 50g

作り方

【1】白菜の芯の部分を細切りにし、葉の部分はざく切りにします。さっと茹で、ざるにあげます。冷ましたら、水気を絞ります。
【2】白菜を茹でた鍋で豚肉を茹でます。茹でた豚肉を細切りにします。
【3】しょうがの甘酢漬けと漬け汁に、【1】と【2】を加えて和えます。

白菜の即席甘酢漬け

残ってしまいがちな生姜の甘酢漬けの汁も活用できて、無駄なく、簡単でおいしいレシピです!豚肉と白菜は良く合いますね。

「ミツカン カンタン酢」で作る!生姜の甘酢漬け

「ミツカン カンタン酢」は塩と砂糖が合わさってある、便利なお酢です。

材料(5人分)

しょうが (薄切り)3個
ミツカン カンタン酢1カップ

作り方

【1】生姜は皮をむき、薄切りにしてからさっとゆでます。

【2】耐熱容器に、水けを切った【1】を熱いうちに入れて、「ミツカン カンタン酢」を注ぎ、冷蔵庫で漬けます。

「ミツカン カンタン酢」で作る、生姜の甘酢漬け

「ミツカン カンタン酢」は砂糖や塩が合わさったお酢なので、材料を刻んで30分ほど漬けこむだけで、生姜の甘酢漬けができてしまいます。お気軽に試してみてください!マリネやなますにも使えますよ。

「エバラ 甘酢漬けの素」で作る、新生姜の甘酢漬け

甘酢漬けはもちろん、漬物などにも重宝します。

フルーティーなりんご酢をベースに、玄米黒酢のコクと北海道産昆布の旨味を加えた、すっきりとした甘さの中にやわらかな酸味のある甘酢漬けの素です。

出典:http://www.ebarafoods.com

エバラからも甘酢漬けの素が出ているのを知っていましたか?漬物、酢のもの、なます等にも使えます。今話題の黒酢を使った、注目の合わせ酢です!エバラ甘酢漬けの素を使った、新生姜の甘酢漬けのレシピをご紹介します。

材料(作りやすい分量)

新生姜 150~200g
エバラ甘酢漬けの素 適量(約100ml)

作り方

【1】生姜は洗ってから、皮を剥かずに繊維にそって薄切りにします。

【2】鍋にお湯を沸かし、【1】を1分ほどゆでて、ざるにとります。

【3】粗熱が取れたら「エバラ 甘酢漬けの素」を注ぎ入れ、冷蔵庫で1時間以上漬けます。

「エバラ 甘酢漬けの素」で作る、新生姜の甘酢漬け

玄米黒酢と昆布の風味が移った、一味違う生姜の甘酢漬けです!

生姜の甘酢漬けは夏の保存食に最適!

ジメジメした梅雨にぴったりの生姜の甘酢漬けです。

家庭にある材料で作ることができる生姜の甘酢漬けは、生姜に食中毒を防ぐ効果があるため、ジメジメした梅雨に最適です。また、酢の、内臓脂肪を減少させる効果は美容や健康の維持に欠かせないものです。生姜の甘酢漬けを食べて、さわやかに梅雨の時期を過ごしましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ