記事ID24222のサムネイル画像

とろ〜っとおいしい温泉卵。好きな食べ方は?何かける?何にのせる?

スーパーマッケトでも見かける温泉卵。作り方は至って簡単なので、お家で作る方も多いのではないでしょうか?温泉卵は作り方が簡単な分、食べ方は人それぞれ。何を掛けたら美味しいのか?どんな調味料と相性がいいのか?そして我が家のオススメ食べ方とは?

温泉卵の好きな食べ方は?

温泉卵。その名の通り、温泉旅館やホテルの和食ビュッフェ朝食に登場しますよね。その時の温泉卵、食べ方は決まっていて、だいたい専用のタレがかかっていることが多いのではないでしょうか?カツオだしの淡い色。そのまま割らずにご飯の上にのせても、軽くほぐしてご飯にのせるもよし。納豆と合わせて食べるもよし。

ホテルの朝食にも温泉卵

以前行ったホテルでは朝食用に生卵を提供を控えている、とのこと。サルモネラ菌などが心配なのかな〜などと想像しましたが、子どもは卵かけご飯が大好き。そこで聞いてみると生卵のかわりに温泉卵の用意があるとのこと。「温泉卵+ごはん」の食べ方が大好きな我が家では子どもだけでなく、大人にも好評でした。食べ方もまちまちで、そのままご飯にかける子ども。納豆と組み合わせる、パパ。個人的には「温泉卵+納豆ごはん」の食べ方をするならば、ひき割り納豆の方が合うんじゃないかなぁ。

温泉卵の作り方。至って簡単。

食べ方も、作り方も簡単。

我が家では、ごくごく簡単な方法で作っています。

・まず卵をゆでる15分ほど前に冷蔵庫から出して常温に近くなるようにする。
・厚めの鍋に卵がじゅうぶん浸る量の水を沸騰させる。
・火を止める。
・そこにコップ一杯の差し水をして、お湯の温度を下げ、静かに一つずつ卵を沈める。
 温泉卵はゆで卵と違い、沸騰状態ではなく、お湯の中に卵を置いておく、という感じ。
・鍋の蓋をして、タイマーをセット。
・約8分30秒ほどでタイマーが、ピピッピピッ。
・ゆで卵のように流水にさらし、粗熱が取れたら完成です。

実家の母が愛用している、温泉卵を作る専用の容器と同じ方式のもの。
・卵をセットして、沸騰したお湯を満たしたら、蓋をして20分待つのみ。

鍋でやるより簡単なためか、もう二十数年前からの代物が今も活躍しております。

温泉卵の美味しい食べ方の工夫。かける、それとものせる?

ますは「かける」

我が家の定番の食べ方は【温泉卵+「韓国のりフレーク」】。
温泉卵に韓国のりのゴマ風味がプラスされ、コクがアップします。これをご飯にかける、という食べ方が、朝の卵かけご飯の定番です。
韓国のりプレークといえば、パリパリしているのですが、まぜまぜすることにより程よい食感になります。

ちょっとイタリアン風味の食べ方ならば、クレイジーソルトをお試しください。
卵にハーブ風味のクレイジーソルト、合わないはずがありません。
クリーム系のパスタにクレイジーソルトをかけた温泉卵をオンする食べ方。
ピザにのっければトロッと流れ出した黄身とハーブの風味にとろけたチーズが相まってとても美味しいです。

他にはどんなものをかけた食べ方があるの?何を混ぜる食べ方が美味しいの?

・基本中の基本、小葱をパラパラと。
・酸味が好きな人向けにちょっと意外な感じのする「レモン汁」や「すだち」を絞って。
・辛味の好きな人は「七味唐辛子」個人的には山椒お多めの七味がオススメです。
・「あらびき黒胡椒」も味がしまっておいしいですね。
・お気に入りの「塩」でシンプルに。
・もちろん、マヨラーの方はマヨネーズと共に。

温泉卵をトッピンングにする食べ方、どうですか。

基本的に卵ですから、いろいろなものとの組み合わせがOKです。
温泉卵をトッピングの具材として考えるといろいろな食べ方が出来ますね。
温泉卵はゆで卵や生卵より卵黄の味にまろみがある感じがします。
温泉卵を好きな物にトッピングする食べ方、オススメです。

イチオシ食べ方はビビンバの温泉卵のせ。
お店で食べる石焼ビビンバには生卵黄がのっていますよね。
ですので、ここでオススメの食べ方としては、石焼でないビビンバに温泉卵、です。
そこに辛味のコチュジャンをプラスした食べ方がお気に入りです。

ドライカレーにも温泉卵

もちろん、カレーライスやドライカレーに温泉卵をトッピングした食べ方も美味しい事、間違えありません。
coco壱番屋などのカレー専門ではゆで卵、半熟卵のトッピングもありますよね。
ちょっと今日のカレーは辛いかな・・・と思った時は温泉卵をプラスするだけで、辛さがマイルドになり、お子様も喜びます。

ドリアにも、もちろん温泉卵

温泉卵とチーズ、ミートソースの組み合わせ。ボリュームもあります。
育ち盛りの子どもは大好きです。
チーズの焦げ目とトロッとした温泉卵。
美味しい食べ方は温泉卵をくずしながら、ちょっとずつ混ぜて、熱々をフウフウしながら食べる。チーズ好きにも、温玉好きにもたまりません。

おもてなし料理もの温泉卵を。

こんな食べ方はどうでしょう。
女性の間で人気の高い、エッグベネディクトを温泉卵で。
本来ならば、ポーチドエッグを使うのですが、温泉卵でも十分おいしそうです。

お友だちを招いてのお家ごはんでは、おもてなし感満載のこんな食べ方はどうでしょう。
アボカドの種が入っていたところに、温泉卵をのせて、薬味はお好みで。まったり同士の組み合わせ。鰹節やマヨネーズをかけても美味しいです。

和風でも洋風でも。

温泉卵の食べ方にルールなし。
結局美味しいと思われる組み合わせの食べ方は無数にある感じです。
これって合うの?と思う組み合わせや食べ方でもやってみると意外と合ったりします。
手軽に作れて、食べ方もいろいろ。
献立の最後の一品として、何か足したい、そんな時にはそのまま出しても喜ばれます。

王道のパスタやカレーはもちろんのこと、目玉焼きがのっているはずの焼きそばや焼きうどん。
ほかには創作料理にも温泉卵が活躍します。
画像は、白菜ステーキの温泉卵のせ、お味はミートソース風

まぐろの漬け丼にも温泉卵。特売のまぐろでも温泉卵をのせると美味しい漬け丼が出来上がります。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ