記事ID22905のサムネイル画像

手軽に作れて超絶品!?炊飯器で簡単に「鶏ハム」が作れる?

「鶏ハム」と言えば、最近では特に人気が出て来ており、もちろんそのままおかずにもなりますし、サンドイッチの具材としても使われたりしますよね。そんな「鶏ハム」ですが、実は炊飯器で簡単に作れることをご存知ですか?今回は炊飯器で作る「鶏ハム」の作り方をご紹介します。

炊飯器で「鶏ハム」が作れるの?

炊飯器で「鶏ハム」が作れる?そんな馬鹿な!?と思う人もいるかもしれませんね。でも、今や炊飯器はかなり便利な調理器具で、炊飯器でケーキを焼いたり豚の角煮を作ってみたりと、ご飯を炊く以外の調理器具としてもメジャーになってきているのです。炊飯器と言えど、侮れませんよね!

そんな万能調理器具とも言える炊飯器を使って、今回は「鶏ハム」を作ってみようというわけです。本来「鶏ハム」を作ろうと思えば、通常は一晩以上寝かしておく必要があるのですが、ここでご紹介する炊飯器で作る「鶏ハム」は、たった2時間の漬け込みだけで大丈夫なんです!味も大差はありませんので、急ぐ場合には、こちらのレシピを参考にしてくださいね。

炊飯器で作る「鶏ハム」 ~用意するもの~

それでは早速、炊飯器で作る「鶏ハム」のレシピをご紹介します。まずは用意するものです。「鶏ハム」を1本分作るために必要な材料は、鶏モモ肉(ムネ肉でもO.K!) 1枚とハーブソルト小さじ1、砂糖小さじ1です。材料もすごくシンプルですので、思い立った時にすぐ作れるのが「鶏ハム」の良い所かもしれませんね。

炊飯器で作る「鶏ハム」 ~鶏肉の下準備~

それでは炊飯器で作る「鶏ハム」の作り方です。まずは鶏肉の下準備から始めます。鶏肉はもも肉を使う場合には、皮や筋をあらかじめ取り除いておきましょう。その際にはキッチンばさみを使うと簡単に取り除くことができますので便利です。その後はハーブソルトと砂糖を鶏肉の両面にすりこみ、ラップをかけて冷蔵庫で2時間ほど寝かせておきます。

今回、炊飯器で作る「鶏ハム」のレシピでは、ハーブソルトと砂糖を使っていますが、もちろんお好みで変えてもらっても大丈夫です。粗びきコショウなどで「鶏ハム」の下味を付ける人も多いようです。何度か炊飯器で「鶏ハム」を作ってみながら、その時々で味を変えてみたりして、自分好みの下味を見つけると良いかもしれませんね。

炊飯器で作る「鶏ハム」 ~ラップで包みなおす~

冷蔵庫で2時間ほど寝かせたら、.新しいラップを広げてその上に鶏肉をのせます。鶏肉の端の方からクルクルと丸めていき、棒状になるよう丸めて下さい。さらにその上からラップで包み、両端をキャンディのようにねじったら輪ゴムで止めておきましょう。この状態の鶏肉を、密閉できる袋に入れて封をしておきます。

炊飯器で作る「鶏ハム」 ~炊飯器へ~

いよいよ炊飯器へ入れて「鶏ハム」を作ります。まずは炊飯釜にお湯を入れて、炊飯器にセットしましょう。このお湯を入れた炊飯器に上記で準備した棒状の鶏肉を入れて、浮かんでこないように落し蓋をしておきます。炊飯器の「保温」ボタンを押して、1時間ほど放置しておきましょう。

炊飯器で作る「鶏ハム」 ~盛り付け~

炊飯器で保温を始めてから1時間ほど経過したところで、炊飯器から「鶏ハム」を取り出します。あら熱が取れたらラップをつけたままの状態でスライスましょう。ラップを付けたままスライスすることで、「鶏ハム」が崩れにくなるので簡単に切る事ができます。その後ラップを取り除いてから器に盛ったら、炊飯器で作る「鶏ハム」の完成です!とっても簡単でしたよね。

ノーマルな「鶏ハム」作りに慣れて来たら、「鶏ハム」の中に彩り野菜を入れてアレンジしてみても良いですね!このとき、中に入れる彩り野菜は、炊飯器で作る「鶏ハム」の場合には、保温機能で火が通りやすいもの、生でも食べられるものがオススメです。例えばパプリカなどが良いかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか?炊飯器で「鶏ハム」を簡単に作ることが出来そうだと思いませんでしたか?この「鶏ハム」、実に便利なもので、そのまま食べたりサンドイッチやハンバーガーに挟んだり、ラーメンのチャーシュー代わりにトッピングしたりと、様々な料理にも使えるんです。

もちろんサラダに入れても良いですよね!こんなに便利な「鶏ハム」が、炊飯器で簡単に作れるのであれば、作らないのはもったいない気さえしてきませんか?ぜひ一度、炊飯器で「鶏ハム」を作ってみて下さい。その手軽さや美味しさを知ると、病みつきになること間違いなし!ですよ。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ