記事ID20755のサムネイル画像

《おせち料理》手作りしちゃおう!実は簡単?!伊達巻レシピ

憧れはあるけれど、自分で作るのは二の足を踏んでしまいがちなおせち料理。黒豆や田作りは挑戦したことがある方も多いと思いますが、伊達巻を作ったことがある方はそんなに多くないのでは。しかし、伊達巻レシピは意外と簡単なものが多いのです!そんな伊達巻簡単レシピをご紹介!

実は簡単?!伊達巻レシピ①:オーブンDE簡単伊達巻♪

材料

卵:4個
はんぺん:100g
みりん: 大さじ2
砂糖:大さじ2
しょうゆ:小さじ1/2
だし汁:大さじ2

白身魚やエビのすり身を使うのが一般的な伊達巻ですが、はんぺんを使うことでお手軽さがアップ!

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ①

材料をすべてフードプロセッサーかミキサーに入れてかくはんし、どろどろの状態にします。

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ②

20cmくらいの型を準備します。型がない場合は、空き箱にアルミ箔を巻いて作ってください。
(写真はおせんべいの箱の蓋を使用しました)

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ③

キッチンペーパーを敷きます。

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ④

型に生地を流し入れます。
あらかじめ200℃に予熱しておいたオーブンで15分~20分焼きます。

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ⑤

焼きが足りないようなら、さらに220℃で5分くらい焼きます。

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ⑥

まきすに、焼き色がついているほうを下にして置きます。

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ⑦

端からきっちり巻きます。巻き終わったら巻きすごとラップをし、両わきをさらに輪ゴムできっちりおさえ、そのまま冷まします。

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ⑧

粗熱がとれたら、巻き込んでいるまきすをはずします。

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ⑨

もう一度巻き直して、先ほどと同じようにラップをし輪ゴムで止めます。冷蔵庫で休ませます。

オーブンDE簡単伊達巻♪のレシピ⑩

食べやすいように切って、お皿に盛りつけます。お重につめてもいいですね!

少し工程は多く感じるかもしれませんが、意外と簡単ではないでしょうか?!
焼き色がしっかりついていたほうが、見た目・味ともに良くなります。

実は簡単?!伊達巻レシピ②:お正月 裏ごしでカンタン伊達巻

材料

たまご:3個
はんぺん大判:1/2枚
砂糖:大さじ2
はちみつ :小さじ1~2
サラダ油:適量

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻

ミキサーやフードプロセッサーは便利だけど洗うのが苦手という方に朗報レシピです!なんと、はんぺんは主に手で潰します!そして卵と混ぜて漉します!これで出来てしまうんです!

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻のレシピ①

はんぺんを手で出来るだけ潰してから、砂糖と玉子1個を加えよく混ぜます。

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻のレシピ②

手付のステンレスのザルやお菓子用の裏ごし器など,ご家庭にある漉せるもので漉します。

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻のレシピ③

玉子2個を足してよく混ぜ、はちみつも加えてよく混ぜます。

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻のレシピ④

味見をして甘さを調整し、最後に塩を少し入れて味をしめます。

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻のレシピ⑤

玉子焼き器にサラダ油を入れて熱し、火から外して卵液を入れます。
焦げやすいので注意して焼いてください。

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻のレシピ⑥

蓋をしてごく弱火で15分くらい焼きます。
串を刺して何もついてこなければひっくり返し、すぐ皿に取ります。

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻のレシピ⑦

ラップで包んで生地を落ち着かせ、粗熱が取れたらまきすで巻きます。

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻のレシピ⑧

先ほど巻いたものをラップに包みます。それをまきすでまき直し、輪ゴムで止めます。

お正月 裏ごしでカンタン伊達巻のレシピ⑨

1時間以上冷蔵庫で休ませてから好みの厚さに切ります。

実は簡単?!伊達巻レシピ③:簡単‼︎海老入り伊達巻き

材料(3本分)

卵:6個
はんぺん:1枚
むきエビ:50g位
砂糖:大さじ1
薄口醤油:大さじ1
酒 :大さじ1
だし汁:大さじ6

簡単‼︎海老入り伊達巻き

はんぺんに海老をプラスすることで、海老の香ばしい香りとはんぺんの持つフワフワ感の両方が味わえるレシピです!

簡単‼︎海老入り伊達巻きのレシピ①

全ての材料をフードプロセッサーに入れ、滑らかになるまでまわします。

簡単‼︎海老入り伊達巻きのレシピ②

卵焼き器に薄く油をひき、生地の1/3量を流し入れ、弱火にしアルミ箔でフタをします。表面が固まるまで焼きます。

簡単‼︎海老入り伊達巻きのレシピ③

フライ返しなどで裏返し、アルミ箔を被せます。今度は少しだけ焼きます。

簡単‼︎海老入り伊達巻きのレシピ④

巻きす、最初に焼いた面が下になる様に置きます。巻きやすくするために、包丁で何本か少し切り目を入れてから巻きます。

簡単‼︎海老入り伊達巻きのレシピ④

巻いたら、巻きすごと両端を輪ゴムで縛って冷まします。

実は簡単?!伊達巻レシピ《番外編》:ちらし寿司

材料

米:1合
水:180ml
甘酢:大さじ3
エビ:4尾
酒:大さじ1
レンコン:2cm
伊達巻:適量
サーモン:6枚
イクラ:小さじ2

材料(甘酢350ml分)

酢:300ml
砂糖:大さじ8
塩:小さじ2

ちらし寿司

頑張って作った伊達巻ですから残さず食べてもらいたいところ。しかし、お正月は他のご馳走もたくさんあったりして、おせちは残ってしまうのが実際のところではないでしょうか?!そんなときにオススメなのがこのレシピ!残り物とは言わせない、豪華さと美味しさが詰まっています!

ちらし寿司のレシピ①

甘酢の材料を全て小鍋に合わせ、一度煮切ります。(材料を沸騰させて火を止めます。砂糖を完全に溶かすためにおこないます。)常温になるまで冷まします。今回は、ここから大さじ3をすし飯に使います。

ちらし寿司のレシピ②

ご飯が温かいうちに甘酢をかけます。切るように混ぜ、さらしをかけて冷まします。

ちらし寿司のレシピ③

器に①のすし飯を盛りつけます。彩りよく具材を飾ったら出来上がり。

ちらし寿司のレシピ下準備①

お米は炊く30分以上前に洗い、ザルにあげます。炊飯器に洗い米と水を入れ、普通に炊きます。

ちらし寿司のレシピ下準備②

エビは殻をつけたまま背ワタを取り除き、洗います。耐熱容器に入れて酒を振り、ラップをかけて電子レンジで2分加熱します。粗熱が取れたら殻をむきます。

ちらし寿司のレシピ下準備③

レンコンは皮をむきます。さらに薄切りにして分量外の酢水につけます。熱湯でサッとゆで、分量外の甘酢大さじ1をかけておきます。

ちらし寿司のレシピ下準備④

伊達巻は1cm角に切ります。

《おせち料理》手作りしちゃおう!実は簡単?!伊達巻レシピ いかがでしたでしょうか?

難しそうだと嫌煙している伊達巻も、実は簡単に作れてしまいます。手作りおせちでご家族やご友人を驚かせてみてはいかがでしょうか!きっと、美味しい笑顔が広がりますよ!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ