記事ID20683のサムネイル画像

お酒にも合う!ラムレーズンを使った大人のスイーツレシピ特集

お菓子に濃厚な香りをプラスしてくれるラムレーズン。子供の頃には分からなかったけれど大人になってからハマる人も多いのではないでしょうか。今回はそんなラムレーズンを使ったお酒にもぴったりのスイーツレシピと自家製ラムレーズンのレシピをご紹介します。

たっぷり使う方におすすめ☆自家製ラムレーズンを作ってみよう

“自家製”と聞くと難しそうなイメージがありますが、ラムレーズンは『レーズンをラム酒に漬けるだけ』ですから手間はそんなにかかりません。きちんと消毒すれば長期保存ができるのでたくさん作っても大丈夫です。

●材料

レーズン     100g
ラム酒      適量
砂糖(甘いラムレーズンがお好みなら)  大さじ2

☆必要な道具
保存用の耐熱容器
キッチンペーパー

自家製ラムレーズンのレシピ

【レシピ①】保存用の耐熱瓶を熱湯消毒してザルにあげる。水滴がなくなるまでしっかり乾燥させ、仕上げにラム酒を浸したキッチンペーパーで瓶の内側を拭いておく。

【レシピ②】レーズンを沸騰したお湯にさっとくぐらせて、表面の油分をとる。(上から熱湯をかけるだけでもよい) 茹ですぎには注意すること。

【レシピ③】レーズンをザルにあげて水気をきり、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取る。

【レシピ④】レーズンが冷めたら消毒した瓶に入れ、レーズンが浸かるようにラム酒を注ぐ。甘いラムレーズンを作りたいときはこのタイミングで砂糖を加える。冷蔵庫で保管する。1週間漬けたくらいからが食べごろで、もちろんそれ以上浸け込んでもOK。

一度作っておけば好きなときに使えるのが、自家製ラムレーズンのいいところ。手作りのスイーツやパンにたっぷりたっぷり使ってくださいね。

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:クリームチーズ・ラムレーズン

●材料(作りやすい分量)

クリームチーズ    200g
ラムレーズン     80g
レーズンの漬け汁   適量
クルミ        40g
グラニュー糖     20g

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:クリームチーズ・ラムレーズンの作り方

【レシピ①】クリームチーズは室温で柔らかくしておく。クルミはオーブンでローストし、粗めに砕く。
【レシピ②】クリームチーズにグラニュー糖を加えて混ぜる。続いてラムレーズン・レーズンの漬け汁・クルミを加え、つぶさないように混ぜ合わせたら完成。

※クリームチーズを無塩バターに変えて冷蔵庫で冷やせばラムレーズンバターにも。

ラムレーズンと相性ばっちりのクリームチーズを合わせた簡単ディップは、パンに塗ったり、クラッカーにのせたりと使い道は色々です。ただし、アルコール分は強いのでお子様には食べさせないでくださいね。

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:バターサンドクッキー

●材料(8個分)

●無塩バター    70g
●砂糖       30g
●卵黄       1個
薄力粉       140g
ラムレーズン    50g
☆無塩バター    70g
☆砂糖       大さじ2
☆ホワイトチョコレート 40g
○卵白       1個
○砂糖       大さじ1

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:バターサンドクッキーの作り方

【レシピ①】《始めにクッキーを作る》
●印の材料を上から順に泡立て器でふんわりと混ぜていき、最後に薄力粉をさっくりと混ぜ、ひとかたまりにしたらラップに包んで冷蔵庫で30分寝かせる。
【レシピ②】①の生地を5~6mmの厚さに伸ばし、16枚の長方形に切り分け、160℃で予熱したオーブンで10~13分焼く。焼き上がったら天板のまま冷ます。
【レシピ③】《クッキーを冷ましている間にクリームを作る》
ホワイトチョコレートは湯煎で溶かし、残りの☆の材料と一緒に混ぜる。別のボウルで○を泡立てて、しっかりとしたメレンゲを作る。チョコレートのクリームにメレンゲを少しずつ加えていき、ラムレーズンを入れる。
【レシピ④】完全に冷めたクッキーにラムレーズン入りのクリームを挟み、1つずつラップでくるんで、冷蔵庫で15分~1日落ち着かせたら完成。

お土産でおなじみのあのバターサンドが自宅で作れてしまうんです!出来上がりをすぐに食べるより、少し寝かせてしっとりさせてから食べるのがおすすめです。

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:ラムレーズンとクルミのブラウニー

●材料(18cmのスクエア型1台分)

無塩バター    70g
チョコレート   120g
グラニュー糖   60g
卵        2個
☆薄力粉     70g
☆ココア(甘みが入っていないもの) 20g
☆ベーキングパウダー 2g
ラムレーズン(水気をきったもの)  90g
クルミ(ローストして細かく砕いたもの)30g

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:ラムレーズンとクルミのブラウニーの作り方

【レシピ①】焼き型に油脂(分量外)を塗っておく。☆印は合わせてふるっておく。
【レシピ②】ボウルにバターとチョコレートを入れて湯煎で溶かす。そこにグラニュー糖を加えて泡立て器で混ぜ、溶いた卵を少しずつ加えてしっかりと混ぜ合わせる。さらに①でふるった粉類も加えて、ツヤが出るくらい混ぜたらラムレーズンとクルミを加え、ゴムベラで混ぜる。
【レシピ③】焼き型に②を流して、180℃に予熱したオーブンで25分焼く。竹串を刺して生地がつかなければ完成。

いつものブラウニーもラムレーズンを入れることでちょっと大人のブラウニーに。濃厚なチョコレート入りの生地とラムレーズンは本当によく合います。

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:ラムレーズン蒸しパン

●材料(5cmココット5個分)

卵       M1個分
グラニュー糖  50g
サラダ油    大さじ1
生クリーム   大さじ2
薄力粉     100g
ベーキングパウダー 5g
ラムレーズン  80g

※用意する道具
5cmのココット  5個
グラシン紙    5枚
大きめのフライパン
フライパンの蓋が包める大きさのタオル

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:ラムレーズン蒸しパンの作り方

【レシピ①】ボウルに卵とグラニュー糖を入れて白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。牛乳・生クリームを加えてさらに混ぜ、サラダ油も加えてしっかりなじませるように混ぜる。
【レシピ②】ふるった粉類を加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。フライパンにココットの半分くらいの高さまでの水を入れて火にかけ、お湯を沸かし始める。
【レシピ③】生地にラムレーズンを加える。(少量は飾り用にとっておく) グラシン紙を敷いたココットに生地を5等分して流し入れ、上から飾り用のレーズンを散らす。
【レシピ④】フライパンのお湯が沸騰したら弱火にし、ココットを並べる。フライパンの蓋をタオルで包んで蓋をし、弱火のまま15分ほど蒸したら完成。

ラムレーズンを入れた蒸しパンは味だけでなく、水玉模様に見える見た目もかわいいスイーツに。蒸し器がなくてもフライパンで作れるのが嬉しいですね。

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:ラムレーズン入りのさつまいも餡

●材料(できあがり約300g)

さつまいも      正味250g
牛乳         50ml
砂糖         大さじ3
塩          少々
バター        10g
ラムレーズン     40g
ラム酒        大さじ1

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:ラムレーズン入りのさつまいも餡の作り方

【レシピ①】皮をむいたさつまいもを2cmの輪切りにして鍋に入れ、ひたひたくらいの水を入れて柔らかくなるまで茹でる。
【レシピ②】さつまいもが柔らかくなったら茹で汁をきり、さつまいもを潰す。そこに牛乳・砂糖・塩を加えてよく混ぜる。

【レシピ③】②を弱めの中火〜弱火にかけ、ヘラで混ぜながら焦がさないように練る。鍋底に線がかけるようになったら火を止める。
【レシピ④】③にバター・ラムレーズン・ラム酒を加えてよく混ぜたら完成。ラム酒の香りを抑えたいときは少し加熱する。

ラムレーズンがさつまいもの甘さをより引き立ててくれる組合せ。パン生地に包んであんパンにしたり、パイやタルトのフィリングにしたりと色々お試しください。

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:ラムレーズンソース

●材料

りんごジュース    1/2カップ
ラム酒        1/4カップ
塩          ひとつまみ
レーズン       1/2カップ
葛粉         大さじ1/2

ラムレーズンを使ったおすすめレシピ:ラムレーズンソースの作り方

【レシピ①】レーズンを粗く刻む。鍋にりんごジュースを入れ、葛粉を加えて溶かす。
【レシピ②】りんごジュースの入った鍋にラム酒・塩・レーズンを加えて弱火にかける。葛粉のとろみが出て、ツヤが出るまでよく混ぜたら完成。お好みで色んなスイーツにかけて食べる。

色んなスイーツをラムレーズンの味で楽しみたい!という方にはこのソースがおすすめです。作り置きしておけばアイスクリームにかけたり、ケーキにかけたりととても便利で、見た目もおしゃれなスイーツになりますよ。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ