記事ID19577のサムネイル画像

今年は誰に贈る?バレンタインデーにぴったりな手作りレシピ5選☆

女子にとって一大イベントのバレンタインデー。せっかくの機会なのでプレゼントを手作りしてみませんか?バレンタインデーギフトにぴったりなお菓子のレシピを5つ集めました。レシピに合わせてラッピング方法もご紹介!オシャレに包んであの人をびっくりさせちゃいましょう♪

バレンタインデーギフトならラッピングにもこだわりたい!

 バレンタインデーが近くなると、たくさんのラッピンググッズが店頭に並びます。シックなものからカワイイものまで、見ているだけでも楽しくなりますね。

 今回はバレンタインデーにぴったりな手作りレシピとともに、おすすめのラッピング方法もご紹介します。その前にラッピングをする時の注意点を押さえておきましょう。

食品包装に適したラッピンググッズを選びましょう

 食品用ではないものを使用する場合は、食品をワックスペーパーやパラフィン紙などで包んで直接触れないようにします。

時間が経ってから油分が染み出してくることも

 ラッピングしたてはキレイでも、後からチョコレートの油分が染み出してくることがあります。そうするとせっかくのバレンタインデーギフトが台無しに!表面加工されていない紙の箱などを使用する場合は、ワックスペーパーなどを敷いた上にお菓子を乗せるようにしましょう。

バレンタインデーにおススメ!『☆簡単本格☆苺のブラウニー』

材料(43×92×39のミニパウンド型 6個分)

卵 1個
牛乳 10g
薄力粉 30g
ココアパウダー 6g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
苺(中サイズ) 5粒弱
砂糖(内半量きび砂糖使用) 40g
無塩バター 40g
スイートチョコ(チャンクタイプ) 75g
フリーズドライ いちごパウダー 小さじ3/4
ストロベリーリキュール 小さじ1
ピスタチオ(あれば) 適量
苺ジャム 小さじ1弱
溶かしホワイトチョコ 20~30g

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』の下準備

 ◎卵と牛乳を室温に戻す
 ◎薄力粉・ココア・ベーキングパウダーを合わせ、3回振るう
 ◎バターを角切りにする
 ◎湯煎用の湯を準備する
 ◎ピスタチオを使う場合は粗く刻み、3分程ローストする
 ◎ミニパウンド型にオーブンシートを敷きこむ(紙型のままプレゼントする場合はそのままでOK)
 ◎オーブンを180℃に予熱する

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ①

苺を縦4等分に切る。キッチンペーパーに切り口を下にして並べ、水気を切っておく。

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ②

 牛乳と卵を合わせて溶きほぐす。砂糖を2回に分けて加えて混ぜ合わせる。

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ③

55℃の湯を用意し、バターとチョコレートを湯煎にかけて溶かす。なめらかになるまで混ぜ合わせる。

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ④

泡立て器で混ぜながら②を少しずつ加える。全体になじむように混ぜ合わせる。

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ⑤

 ④に合わせた粉類を一気に入れ、大きくぐるぐるとかき混ぜる。
 リキュールを加え、なじむまで混ぜ合わせる。混ぜすぎ注意!

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ⑥

⑤をパウンド型に流し込み、表面を平にならす。苺パウダーを生地の表面と苺の切り口にかけて、上に乗せる。ピスタチオを使う場合は、表面に飾る分を残して散らす。

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ⑦

180℃のオーブンで15分焼く。やや半熟のまま表面が乾く程度に焼ければOK。
この間に苺ジャムを熱々になるまで温めておく。

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ⑧

焼きあがったら型ごと網などに乗せて冷ます。熱いうちに苺ジャムを苺の表面に塗る。

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ⑨

溶かしホワイトチョコを絞り袋に入れ、冷めた⑧の上から斜めに線を描くように絞り出す。

『☆簡単本格☆苺のブラウニー』のレシピ⑩

 あれば残りのピスタチオやホワイトチョコを飾る。

バレンタインデーにぴったりなレシピのポイント

 鮮やかな見た目がギフトに最適!苺がほんのり甘酸っぱいブラウニーです。板チョコを使う場合は下準備の段階で刻んでください。半熟の食感を楽しみたいので、焼きすぎないように注意しましょう。

バレンタインデーにぴったりなラッピングワザ

 友チョコなどでひとつずつ配るなら、透明のラッピング袋に入れてリボンやマスキングテープでデコレーションします。

 こんなボックスもオシャレ。せっかくのブラウニーが見えるように窓付きの箱に入れ、リボンやシールなどを付けます。

バレンタインデーにおススメ!『粉なし!とろけるガトーショコラ』

材料(12cm丸型 1台分)

★スイートチョコレート 125g
★発酵バター 58g
牛乳 10ml
ココアパウダー  25g
☆卵 75g(Mサイズ1.5個分)
☆特細目グラニュー糖 53g

粉糖 適量

お好きなレースペーパー

『粉なし!とろけるガトーショコラ』の下準備

 ◎型にオーブンシートを敷く
 ◎チョコレートを刻む
 ◎湯煎用の湯を沸かす
 ◎オーブンを170℃に予熱する

『粉なし!とろけるガトーショコラ』のレシピ

 ①★をボウルに入れ、湯煎で40℃になるまで温め、溶かす。

 ②①に牛乳を加え、泡立て器で混ぜる。

 ③ココアパウダーを②に加え、湯煎に当てながら、なめらかになるまで混ぜる。
  (混ぜ終わりの生地の温度が40℃になるようにする)

 ④別のボウルに☆を入れ、湯煎に当てながら白くきめ細やかになるまで泡立てる。
  ☆が冷たくなくなったら湯煎からはずす。

 ⑤③に④の1/3を加えて混ぜる。混ざったら④のボウルに戻して混ぜる。

 ⑥型に⑤を流しいれ、軽くたたいて表面を平にする。170℃で25~30分焼く。

 ⑦焼けたら型から外し、網などに乗せて冷ます。

 ⑧冷めたら⑦にレースパーパーを乗せる。
  粉糖を茶漉しに入れて上からふりかけ、終わったらレースペーパーをそっと外す。

バレンタインデーにぴったりなレシピのポイント

 レースペーパー越しにかけた粉糖がオシャレ!バレンタインデーにちょっと差のつくガトーショコラです。
薄力粉を使わないため、口どけが滑らかで濃厚。チョコレートの種類によってケーキの甘みが変わるので、お好きなチョコレートで作ってください。食べる直前に電子レンジで温めると、とろける食感を楽しめます。

バレンタインデーにぴったりなラッピングワザ

 ホールでプレゼントする時。ロマンティックな雰囲気のガトーショコラを、あえてシックなボックスに。ブラウンの箱とシルバーのリボンでシンプルに包みます。

 カットしてプレゼントする時は、ケーキの表面を見せるようにラッピングペーパーで包み、金のリボンを。ケーキを潰さないように気をつけてください。

バレンタインデーにおススメ!『アマンドショコラ&ノワゼットショコラ』

材料(それぞれ200g分)

<アマンドショコラ>
 製菓用アーモンド 100g
 グラニュー糖 30g
 水 大さじ1
 無塩バター 5g
 ブラックチョコレート 125g
 ココアパウダー 適量

<ノワゼットショコラ>
 製菓用ヘーゼルナッツ 100g
 グラニュー糖 30g
 水 大さじ1
 無塩バター 5g
 ミルクチョコレート 125g
 粉糖 適量

『アマンドショコラ&ノワゼットショコラ』の下準備

 ◎チョコレートを細かく刻む
 ◎オーブンを160℃に余熱し、ヘーゼルナッツ・アーモンドを10~15分ローストする
 ◎平たいバットなどにオーブンシートを敷く

『アマンドショコラ』のレシピ①

 グラニュー糖と水を鍋に入れて中火で熱し、沸騰したら少し煮詰める。

『アマンドショコラ』のレシピ②

①の鍋にアーモンドを加えて弱火にする。木べらで絶えず混ぜながら、砂糖が溶けてキャラメル状になるまで熱する。
キャラメル状になったらバターを入れて溶かし、アーモンドに絡める。

『アマンドショコラ』のレシピ③

②をオーブンペーパーの上に並べる。くっついているものは切り離し、そのまま冷ます。

『アマンドショコラ』のレシピ④

 【チョコレートのテンパリング-1】
  ボウルにチョコレートを入れ、50℃の湯で湯煎する。
  ゴムベラで混ぜながらチョコレートを溶かし、40~45℃まで温める。

『アマンドショコラ』のレシピ⑤

 【チョコレートのテンパリング-2】
  チョコレートの入ったボウルを冷水につける。
  ゴムベラで全体を混ぜながらチョコレートを冷まし、26~27℃になったら冷水から外す。
  (ブラックチョコレートは27~28℃)

『アマンドショコラ』のレシピ⑥

 【チョコレートのテンパリング-3】
  再び湯煎にかけ、チョコレートを30℃にする。(ブラックチョコレートは31℃)

『アマンドショコラ』のレシピ⑦

③を大きめのボウルに入れ、テンパリングしたチョコレートを大さじ2加えて全体に絡める。

『アマンドショコラ』のレシピ⑧

 アーモンド表面のチョコレートが乾いてきたら、大さじ2の⑥を加えて絡める。
 同様の作業を⑥がなくなるまで繰り返す。
 ⑥が途中で固まってきたら、50℃の湯で湯煎して溶かす。

『アマンドショコラ』のレシピ⑨

 ⑧をオーブンシートに一粒ずつ広げる。表面が乾かないうちに粉糖をふりかけてまぶす。
 ザルなどに入れ、余分な粉糖を落とす。

『ノワゼットショコラ』のレシピ

 アマンドショコラと同様に作業する。
 ⑨では粉糖のかわりにココアパウダーを使用する。

バレンタインデーにぴったりなレシピのポイント

 まとまった量ができるので、バレンタインデーにたくさん配りたい方におススメ。
 ナッツをオーブンシートに広げるときは、やけどに気をつけましょう。
 チョコレートを湯煎や冷水につけるときは、水気に触れないようにしてください。

バレンタインデーにぴったりなラッピングワザ

 小ぶりの瓶に乾燥剤を入れ、アマンドショコラ&ノワゼットショコラを詰めましょう。
レースシールやデコパーツを貼れば、バレンタインデーの後にもとっておけるオリジナル瓶の完成です。

バレンタインデーにおススメ!『材料3つで絶品の生チョコ』

材料(約20個分)

チョコレート 200g
生クリーム 100cc
ココアパウダー 適量

『材料3つで絶品の生チョコ』の下準備

 ◎チョコレートを刻む
 ◎バットなどにラップを敷く

『材料3つで絶品の生チョコ』のレシピ①

生クリームを温め、沸騰直前(鍋肌あたりがふつふつしてくる位)で火を止める。

『材料3つで絶品の生チョコ』のレシピ②

①の鍋にチョコレートを入れて溶かす。

溶けたところ。

『材料3つで絶品の生チョコ』のレシピ③

②をバットに移し、冷蔵庫に入れる。一晩以上冷やす。

『材料3つで絶品の生チョコ』のレシピ④

好みの大きさに切り、ココアパウダーを全面にまぶす。

バレンタインデーのプレゼントなら、ハート型に型抜きしても♪

バレンタインデーにぴったりなレシピのポイント

 風味がアップするので、プレゼントには製菓用チョコレートを使うのがおススメ。ビターチョコレートではほろにがい大人の味に、スイートチョコレートではまろやかな甘さになります。数種類をブレンドしてもいいでしょう。
生チョコを包丁で切るときは、湯をしみこませたキッチンペーパーなどでふき取りながら切ると、断面がきれいになります。

バレンタインデーにぴったりなラッピングワザ

 やわらかい生チョコが型崩れしないようにラッピングしましょう。

 紙コップのフチを切り取り、均等になるように8ヶ所に縦に切り込みを入れます。
生チョコを入れ、切り込みを順番に閉じてテープで止め、大き目のシールを貼って完成です。
紙コップやシールの雰囲気を変えれば、様々な相手へのバレンタインデーギフトに対応できます。

 ハートに型抜きした生チョコは、フタが透明なラッピングボックスに入れると形が活きます。
仕切りがあるタイプなので、本命の彼と外でバレンタインデーを過ごすときの持ち運びにも向いています。

バレンタインデーにおススメ!『超簡単ハートのクッキー』

材料(4人分)

薄力粉 130g
玉子 1個
砂糖 50g
牛乳(または生クリーム) 20cc
バター(またはマーガリン) 30g

『超簡単ハートのクッキー』の下準備

 ◎バター(またはマーガリン)を液状になるまで溶かす
 ◎絞り袋に星型の口金をつける
 ◎天板にオーブンシートを敷く

『超簡単ハートのクッキー』のレシピ①

ボウルに全ての材料を入れ、ゴムべらで混ぜる。

『超簡単ハートのクッキー』のレシピ②

やや固めのクリーム状になるまで混ぜる。絞り出せないほど固ければ、少量ずつ牛乳を足して固さを調節する。

『超簡単ハートのクッキー』のレシピ③

絞り袋に②を入れる。

『超簡単ハートのクッキー』のレシピ④

オーブンシートの上に、ハート型になるように生地を絞り出す。

『超簡単ハートのクッキー』のレシピ⑤

様子を見ながらオーブントースターで10分焼く。

バレンタインデーにぴったりなレシピのポイント

 絞り袋で絞るだけで簡単にできるハートクッキー。ハート型にするのば難しければ、グルグルと丸く絞り出してもかわいいです。

バレンタインデーにぴったりなラッピングワザ

 クリアパックにクッキーを入れ、テトラ型になるように折るラッピング方法。クッキーなどの小さいものを入れるのにおススメです。
バレンタインデーの友チョコ交換にもちょっと差がつくラッピングです。

 ひとつずつ包むときはワックスペーパーなどを台紙にするとオシャレ。
プレゼントする相手に合わせてリボンを変えたりタグを付けたりしてもいいですね。

バレンタインデー♪あなたは誰に贈る?

 かつて『一年に一度の告白のチャンス』だったバレンタインデーは、いまや日頃の感謝や友情を伝える機会でもあります。贈る相手を想像しながら作った手作りお菓子は、世界にひとつだけのプレゼント!せっかくならラッピングにも凝って、相手を喜ばせてくださいね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ