記事ID18126のサムネイル画像

ほっくり美味しい!じゃがいもの茹で時間と茹で方をご紹介♪

じゃがバタ、肉じゃが、ポテトサラダ・・・じゃがいもは色んな美味しい食べ方がありますね。保存もできるじゃがいもは自宅にあると何かと便利です。あなたは、じゃがいもをどのように料理してますか?茹で時間はご存知でしょうか?じゃがいもの茹で時間や方法をまとめてみました!

じゃがいもの茹で方・茹で時間①基本の茹で方・茹で時間

丸ごと茹でるか、細かく切ってから茹でるかで変わる

じゃがいもなどの根菜類は、水から茹でるのが基本です。
お湯から茹でると表面の温度は上がっていきますが、中央はすぐに熱が伝わりません。
丁度いい湯で時間だと思って竹串を通してみると、外側は柔らかいのに中心には芯が残っている・・・という状態になってしまいます。
またじゃがいもの表面が水分を吸って膨張する為に、中央まで火の通る茹で時間まで熱していると、じゃがいもの周りの部分がボロボロとはがれてしまうのです。
時間はかかるけど、ほくほくの茹で上がりは一番!
時間があるときはコトコトじっくり茹でるのがオススメです♪

皮付き・丸ごとのじゃがいもの茹で方・茹で時間

≪皮付きのまま≫浸るくらいの≪水≫で茹で時間は≪15~40分≫

じゃがいもの品種や大きさによって、大分時間が変わってきます。
①じゃがいもを皮付きのまま水に浸し、火にかける。沸騰したら中火~弱火で茹でる。
 →茹でる前に皮をむくと、表面が水分を吸ってボロボロに、また水っぽくなってしまいます。
②茹で時間は15~40分。
 →茹で時間は大分幅があるので、様子をみながらの調節になってきます。
  ある程度、茹で時間が経ったら竹串を通してスッと抵抗なく刺さればOKです。

そんなに待てない!茹で時間を短縮したい!

そんなときはじゃがいもを1~2cmの角切りか、薄切りにすると茹で時間の短縮になります。
大体の茹で時間は7分くらい。
しかし、切ってしまったじゃがいもを茹でると表面から栄養が溶け出してしまうので、出来るだけ丸ごと茹でるか、茹で時間を出来るだけ短くする方がいいそうです。

じゃがいもの茹で方・茹で時間②電子レンジを使う

≪500wか600w≫で5分ぐらい

電子レンジを使えば茹で時間を短縮できます。
①じゃがいもを皮付きのままよく洗う
②熱を伝えやすくするため、串やフォークで穴をいくつかあける
③水で濡らしたキッチンペーパーでじゃがいもを包み、その上からラップをかける
④電子レンジ500Wか600Wで、じゃがいも1個5分くらい加熱する
レンジ後のじゃがいもはとても熱いので、火傷しないように気をつけてくださいね!
また、電子レンジでの茹で時間は、大きさ・種類で変わるので様子を見ながら加熱してください。

シリコンスチーマーを使ってみる

手間なし!シリコンスチーマーを使って茹でる

シリコンスチーマーを使えば、キッチンペーパーもラップも必要ありません。
茹で時間も同じくらい。
お持ちの方も多いのではないでしょうか?

1、じゃがいもは洗ってシリコンスチーマーに入れる

並べて入れたら、電子レンジ500Wで6~7分加熱する

2、竹串で熱の通り具合をチェック

スッと中心まで竹串が通れば完成です!
茹で時間は様子を見て調節が必要です。
洗って並べてチンするだけ♪
とっても簡単に出来ますね!

じゃがいもの茹で方・茹で時間③圧力鍋を使う

圧力鍋を使ってみる

圧力鍋があると、色々な料理の時間短縮になりますね。
じゃがいもも、圧力鍋を使えば茹で時間が短くなります。
じゃがいもの他にも食材をいれて、一度にたくさん加熱できるのがいいですね♪

じゃがいもを圧力鍋で調理するときの茹で時間は?

1、大き目のじゃがいもは半分に切り、圧力鍋に並べ、水1カップを加える
2、蓋をして加熱する
3、圧がかかって、シュッシュッと空気が出だしたら火を弱め(重りが少し反応している程度の火加減)1分間加圧する
4、1分後に火を止め、圧が下がるまで放置する
5、圧が下がったら(6~7分くらい)蓋を開け、竹串がスッとさされば完成です!

茹で時間は、圧力がさがるのを待つ時間を入れれば電子レンジよりはかかっていますが、カレーなどを作るときの材料を茹でるには、やっぱり圧力鍋は便利ですね♪

じゃがいもの茹で方・茹で時間④炊飯器を使う

炊飯器でじゃがいもを茹でる?

ご飯を炊く以外にも、パンやケーキを作れる炊飯器。
これでじゃがいもも茹でられます。

1、炊飯器にじゃがいもを丸ごと・大きいじゃがいもは半分に切って入れる
2、炊飯ボタンを押す(早炊きでも出来るようです!)

たったこれだけで、早炊きの場合、茹で時間20分くらいでほくほくのじゃがいもができちゃいます!
電子レンジを使うほど急いでないけど、圧力鍋だとずっと側についていないといけない。
そんな時に炊飯器なら、放っておいても安心ですね♪
普通炊きだと茹で時間40分くらいでしょうか。
予約機能も使えるので、事前にセットしておいてもいいかもしれませんね。

じゃがいもの茹で方・茹で時間⑤茹でた後の保存方法は?

茹でたじゃがいもの保存方法は?

茹でた後のじゃがいもを冷凍すると、触感が悪くなってしまうので、冷凍には向きません。
冷凍したい場合は、細かくつぶす必要があります。
ジップロックなどの保存容器に入れ、マッシュしてから冷凍しましょう。

冷蔵保存の場合は、ラップをしておけば4日ほどは持ちますが、味が落ちてしまうので翌日までには使ってしまうほうがいいかもしれません。

保存するのなら生の状態のままが一番いいですので、使いたい時に必要な分を調理するのがよさそうですね♪

じゃがいもの茹で方・茹で時間 まとめ

色々なじゃがいもの茹で方・茹で時間をまとめてみました。
いかがでしたか?
じゃがいもは、水から茹で時間長めに茹でるとホクホクで甘くなるようですね。
それでも、お仕事が終わって急いで使いたいときにそんなに待てない!という時は、茹で時間短縮の方法を試してみてください♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ