記事ID10501のサムネイル画像

だぁ~い好きなもつ煮込みをもっと食卓に!のレシピをご紹介します

お酒の肴として多くの人に親しまれているもつ煮込み。自宅では~という方も、レシピを参考に是非もつ煮込みを作っていただきたい。レシピといっても簡単!材料を切って煮込むだけ。低カロリー、ヘルシーな惣菜で、おかずにもピッタリのもつ煮込みのレシピをご紹介します。

もつ煮込みの美味しいレシピ①まずは作ってみよう

材料 ( 4 人分 )
牛もつ200g
牛すじ肉200g
<下ゆで材料>
酒50ml
塩大さじ1
ショウガ(薄切り)2片分
板コンニャク(小)1枚
大根8~10cm
刻みネギ大さじ4
だし汁600ml
酒150ml
<調味料>
みりん大さじ4
砂糖大さじ4
みそ大さじ3~4
ショウガ(せん切り)1片分

もつ煮込みのレシピ 下準備①

牛もつは白い脂肪部分を取り除き、牛すじ肉はサッと水洗いし、<下ゆで材料>を加えたたっぷりの熱湯に入れて煮立った状態で3~4分ゆで、水に取りきれいに洗って、食べやすい大きさに切る。

もつ煮込みのレシピ 下準備②

板コンニャクは手でひとくち大にちぎり、鍋にたっぷりの水と一緒に入れて強火にかけ、煮立ったらザルに上げる。大根は皮をむいて縦4つに切り、5mm厚さのイチョウ切りにする。

もつ煮込みのレシピ 作り方①

鍋にだし汁、酒、牛肉、コンニャク、大根を入れて強火にかけ、煮立ったら少し火を弱め、落とし蓋をして15~20分煮る。

もつ煮込みのレシピ 作り方②

<調味料>をよく混ぜ合わせ、1にせん切りショウガと一緒に加え、中火位で煮汁が半量になるまで15~20分位煮詰め、器に盛って刻みネギを散らす。

もつ煮込みの美味しいレシピ②豚もつを使ったレシピ

最初は牛モツと牛筋を使って誰でも食べやすいもつ煮込みのレシピをご紹介しました、
次に最もオーソドックスと思われる豚モツを使ったレシピをご覧ください。

豚もつ煮込みのレシピ①醤油麹もつ煮込み

材料(3~4人分)
(下処理)
水 1.5ℓ ネギの青い部分2束分 酒大さじ1

ボイル豚モツ 300g
醤油麹 大さじ3
水 800cc
昆布 10㎝程度
醤油麹 大さじ1
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
醤油 大さじ1
顆粒かつおだし 小さじ1
砂糖 小さじ1
麺つゆ 大さじ1
生姜(すりおろし)小さじ1/2
味噌 大さじ3
大根(イチョウ切り)10㎝程度
人参(イチョウ切り)1本
こんにゃく1袋
ゴボウ(ささがき) 1本
ネギ1~2本

醤油麹もつ煮込み(レシピ)作り方

①ボイル豚モツの余分な脂を取り除き、沸騰したお湯に青ネギ・お酒・豚モツを入れ1~2分茹でます。(青ネギは手でちぎってから入れます)
②豚モツをざるにあげて粗熱が取れたら、ビニール袋に入れ醤油麹大さじ3をもみこみ、冷蔵庫で一晩ねかせます。
③1晩漬け込んだ後、豚モツの醤油麹をさっと洗い流し流します。
④水に昆布をいれ、30分ほどおいておきます。30分たったらお鍋を火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出します。
⑤大根・にんじんはイチョウ切り・ごぼうはささがき、こんにゃくは手で一口大にちぎります。
⑥豚モツ・大根・ゴボウ・こんにゃく、調味料(この時味噌は大さじ1)、生姜を鍋に入れ弱火でアクをとりながら、30分ほど煮込みます。
⑦30分ほど煮込んだら人参・味噌大さじ2を入れ、弱火で5分ほど煮込んで出来上がり♪
たっぷりのネギとともにいただきます♪

豚もつ煮込みのレシピ②にんにく風味♪豚もつのキムチ味

[材料]
・もつ(下茹で済み)500g
・大根 1/2本
・こんにゃく 2枚
・にんにく 6かけ
・キムチ 2株
・みそ 大さじ5
・ごま油 大さじ1

にんにく風味♪豚もつのキムチ味の作り方

①もつは、下茹でを2回し、洗う。こんにゃくは、スプーンか手で適当な大きさに切り下湯でする。
②大根は、大きめ乱切りにする。キムチは食べやすい大きさに切る
③鍋を熱して、ごま油を入れ、軽くつぶしたニンニクを入れて香りをだす
④こんにゃく、もつを入れ、軽くいたまったら、キムチを入れていため合わせる
⑤水と大根を入れて、もつがやわらかくなるまで煮込む(1時間から3時間)
⑥味噌を入れてさらに煮込む。

もつ煮込みの美味しいレシピ③鶏もつを使ったレシピ

次は鶏のもつ煮込みレシピです。鶏のもつはもともと柔らかいので、長時間煮込む必要がありません。

鶏もつ煮込みのレシピ①鶏もつと長葱のさっと煮

【材料】
鶏もつ … 400g ※掃除すると350gくらいになります
長葱 … 3本
しょうが … 大きめのひとかけ
酒 … 1/2カップ
水 … 1/2カップ
醤油 … 大さじ3.5~4
みりん … 大さじ1.5

鶏もつと長葱のさっと煮の作り方

①鶏もつはハツの部分の脂や膜を取り除き、縦に切れ目を入れて開き、血合いを取り除きます。レバーの部分は脂を取り除き、一口大に切り、血合いを抜きます。10分ほど水に浸け、水気を切ります。
 ※生臭さが気になる場合はさっと湯通しします。
② 長葱は1センチ幅の斜め切りにします。 生姜は皮付きのまま輪切りにします。
③ 鍋に水と酒と生姜を入れて煮立て、もつと長葱を加えたら弱火にします。
④ 醤油と味醂を加え、落とし蓋をして10分程煮ます。
 ※途中アクを取ります。
⑤レバーから血が滲んでこなければ火を止めます。 器に盛り、好みで七味を添えます。

鶏もつ煮込みのレシピ②鶏もつとねぎの生姜煮

材料(二人分)
・砂肝6~8個位
・鶏ハツ4~6個
・長ねぎ1本
・生姜ひとかけ
・水100㏄
・酒100㏄  
・醤油大さじ3  
・砂糖大さじ3
・豆板醤小さじ1  
・みりん大さじ1

鶏もつとねぎの生姜煮の作り方

【下準備】
1.砂肝は白く硬い部分を削ぎ落とし、2~3㎜間隔で切り込みを入れ、半分に
  切ります。その後、キレイに水洗いして、水気を切ります。
2.鶏のハツは縦半分に切り、血の塊があれば取り除きます。その後、キレイ
  に水洗いして、水気を切ります。
3.生姜は千切り、長ねぎは5~6㎝の長さに切ります。
4.フライパンに油を熱し、長ねぎの両面を焼いて旨みを閉じ込めます。
【作り方】
1.鍋に水と酒、生姜の千切りを入れて煮立てます。煮立てば、砂肝、ハツ
  を入れて煮ます。
2.醤油、砂糖、豆板醤を加えて、20~30分位コトコトと煮込みます。
3.続いて長ねぎを戻し入れ、みりんを加えて照りをつけます。煮汁を
  回しかけると照りが出やすいです。
4.照りが出てきたら火を止め、器に盛り付けます。
  生姜の千切りを少し残しておいて、もつ煮に添えて出来上がりです。
  お好みで七味唐辛子をふっても美味しくいただけます。

もつ煮込みの美味しいレシピ④牛もつを使ったレシピ

最後は牛のもつ煮込みのレシピです。牛は旨みがたっぷりしていますので、もつ煮込みに適し、色々なレシピがあります。

牛もつ煮込みのレシピ①牛もつトリッパのコトコトじっくり煮込み

材料(2人分)
・トリッパ 300~400g
<茹でるための材料>
・セロリの葉 1本分
・パセリの茎 2本
・玉ねぎ 1/4コ
・にんじん 小1本
・ローリエ 1枚
<煮込むための材料>
*炒め香味野菜 100g
・ホールトマト(裏ごしする)300cc
・白ワイン 65cc
・オリーブオイル 大さじ11/2
・にんにく(みじん切り)小さじ1/2
・ローリエ 1枚
・赤唐辛子(種をとる)1/2本
・パセリのみじん切り 適量
ミントの葉 数枚

牛もつトリッパのコトコトじっくり煮込みの作り方

下茹でが大切です。ここでしっかりトリッパの臭みを取り除き、肉を柔らかくします。
①熱湯でトリッパをさっと茹で、色が変わったらザルにあげておく
②煮込み用の鍋に、<茹でるための材料>とトリッパを入れ、
全てかぶるくらいのたっぷりの水を注ぎます。弱火で3~4時間柔らかくなるまで茹でます。
③煮込み用のお鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、トリッパを軽く炒めます。
オイルが全体に行き渡ったら、炒め香味野菜を入れて全体を馴染ませます。
④白ワインを注ぎいれ、香りをつけます。
⑤ホールトマト、パセリ、ミント、ローリエを加えて強火に。煮立ったら弱火にして2時間煮込みます。最後に塩・こしょうで味を調えれば出来上がり!

牛もつ煮込みのレシピ②牛もつのピリ辛どて煮風

● 材料
牛もつ(ボイル)…400gg
大根…1/2本
こんにゃく…1枚
長ねぎの青い部分…1本分
しょうが…1片分
だし…2カップ
酒…1カップ
味噌…60g
コチュジャン…40g
砂糖…大さじ2
みりん…大さじ2

牛もつのピリ辛どて煮風の作り方

① 鍋にたっぷりの湯を沸かし、牛もつ、長ねぎの青い部分、しょうがの皮を入れ15分ほど茹で、ざるにあげてよく洗う。
② 大根は1.5cm厚のいちょう切りにし、下ゆでする。こんにゃくは手でちぎり下ゆでする。
③ 圧力鍋にだし以下の材料を入れて中火にかけ、1の牛もつ、薄切りにしたしょうがを加える。フタをしてピンが上がったら弱火にし15分加熱。
④ 火を止め、急冷し、フタをあけ、2の大根とこんにゃくを加える。
⑤ フタをして中火にかけ、ピンが上がったら弱火し、10分加熱したら火を止め、そのまま自然放置。
⑦ ピンが下がったらフタをあけて中火にかけ、煮汁が半量になるまで煮詰める。

もつ煮込みの美味しいレシピ まとめ

いかがでしたか?「もつ煮込みの美味しいレシピ」。「トリッパ」がイタリア語で「もつ」を意味するように、もつ煮込みは世界中でレシピが工夫されて食卓に上ってきました。
日本でも色々な味のもつ煮込みが楽しめるようになりました。今回の「もつ煮込みの美味しいレシピ」をご参考に、お好みのもつ煮込みを探し出してください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ